やさしい腎代替療法―よりよい治療法を選択するために読む本 [単行本]
    • やさしい腎代替療法―よりよい治療法を選択するために読む本 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002985101

やさしい腎代替療法―よりよい治療法を選択するために読む本 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西村書店
販売開始日: 2018/07/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

やさしい腎代替療法―よりよい治療法を選択するために読む本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    患者さんに最善の「腎代替療法」の選択を行っていただくために!診療報酬の改定で、より活用の幅が広がるとみられる腹膜透析。腎臓のこと、腎臓の病気のこと、そして腹膜透析など選択肢が広がった腎代替療法のこと、徹底してわかりやすく解説します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 腎臓はすばらしい臓器です(腎臓という呼び名の起源
    腎臓はどこにある? ほか)
    2章 腎臓の病気あれこれ(腎臓病の分類
    腎臓病の検査 ほか)
    3章 腎代替療法のこと(わが国の透析の現状
    腎代替療法の説明の必要性 ほか)
    4章 知っておいていただきたい透析の合併症のことなど(透析療法の現状と療法選択
    血液透析の合併症 ほか)
    5章 これからの腎代替療法(透析患者の妊娠・出産
    CKD、透析患者の食生活について ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中元 秀友(ナカモト ヒデトモ)
    1957年生まれ。1983年慶應義塾大学医学部卒業。日本鋼管病院、足利赤十字病院などを経て、埼玉医科大学病院副院長、総合診療内科教授、腎臓内科教授。2016年より日本透析医学会理事長

    秋野 公造(アキノ コウゾウ)
    1967年生まれ。1992年長崎大学医学部卒業。長崎大学、Cedars‐Sinai Medical Center、厚生労働省にて勤務。2010年参議院議員選挙当選(現在二期目)。環境大臣政務官・内閣府大臣政務官、参議院災害対策特別委員長、参議院法務委員長を歴任
  • 出版社からのコメント

    患者さんに最善の選択のひとつである「腎代替療法」を紹介。透析や腎移植も徹底してわかりやすく解説します!
  • 内容紹介

    患者さんに最善の「腎代替療法」の選択を行っていただくために!診療報酬の改定で、より活用の幅が広がるとみられる腹膜透析。腎臓のこと、腎臓の病気のこと、そして選択肢が広がった腎代替療法のこと、徹底してわかりやすく解説します。
  • 著者について

    中元秀友 (ナカモトヒデトモ)
    中元秀友(なかもと・ひでとも)
    1957年生まれ。1983年慶應義塾大学医学部卒業。日本鋼管病院、足利赤十字病院などを経て、現在、埼玉医科大学病院副院長、総合診療内科教授、腎臓内科教授。2016年より日本透析医学会理事長。

    秋野公造 (アキノコウゾウ)
    秋野公造(あきの・こうぞう)
    1967年生まれ。1992年長崎大学医学部卒業。長崎大学、Cedars-Sinai Medical Center、厚生労働省にて勤務。2010年参議院議員選挙当選(現在二期目)。環境大臣政務官・内閣府大臣政務官、参議院災害対策特別委員長、参議院法務委員長を歴任。

やさしい腎代替療法―よりよい治療法を選択するために読む本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:西村書店
著者名:中元 秀友(著)/秋野 公造(著)
発行年月日:2018/06/29
ISBN-10:4890137912
ISBN-13:9784890137916
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:211ページ
縦:19cm
他の西村書店の書籍を探す

    西村書店 やさしい腎代替療法―よりよい治療法を選択するために読む本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!