天平の楽園 東大寺 [単行本]
    • 天平の楽園 東大寺 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002985706

天平の楽園 東大寺 [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:求竜堂
販売開始日: 2018/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天平の楽園 東大寺 [単行本] の 商品概要

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三好 和義(ミヨシ カズヨシ)
    1958年徳島生まれ。16歳、二科展に入選。17歳、銀座ニコンサロンで個展。どちらも当時の最年少記録。大学時代に本格的にプロ活動。27歳、初出版した写真集「RAKUEN」で木村伊兵衛賞を受賞。当時最年少記録
  • 内容紹介

    「楽園」シリーズで広く知られる写真家・三好和義が少年の頃、写真家を目指す決意をしたのが、天平の面影の残る奈良の古寺だった。

    やがて10代で写真家になる夢を叶えてからも、何度となく東大寺に通い、その尽きない魅力に惹かれ写真に撮してきた。

    本書では、写真家が東大寺の近隣に住まいまで構えたことで実現した、四季折々、奇跡的な条件に恵まれた時にしか見ることのできない、寺院や境内に現れる目を奪われるような美の瞬間や、特別に許可を得て撮した、二月堂で行われる修二会「お水取り」の神秘的な様子、法華堂(三月堂)に安置されている不空羂索観音像(国宝)、法華堂(三月堂)に安置されている秘仏・塑造執金剛神立像(国宝)、戒檀院の四天王立像、誕生釈迦仏立像、盧舎那仏像(大仏/国宝)などの貴重な仏像写真を纏め、壮麗に花開いた天平文化の刻を再現すべく大胆に構成。

    7月3日?13日にかけて、東大寺本坊にて開催される写真展に合わせて刊行する、これまでにない、東大寺写真集の決定版である。

    巻末には貴重な撮影に臨んだ写真家の撮影エピソードも掲載。
  • 著者について

    三好和義 (ミヨシカズヨシ)
    1958年徳島市生まれ。中学生の時に本格的に写真を始め、16歳の時二科展入選、17歳の時には銀座ニコンサロンで個展を開催。どちらも「最年少」と話題を呼ぶ。27歳の時に、初めて出版した写真集『RAKUEN』で木村伊兵衛賞を受賞。当時の最年少記録。以降、写真集を60冊以上出版。国宝の仏像を多く撮り集めた写真集『極楽園』や『京都の御所や離宮』などを発表。伊勢神宮「式年遷宮」撮影のために数年にわたり伊勢に居住。銀座・和光にて写真展を開催、作品を奉納した。東大寺の近隣に居を構え、今回の写真展、写真集のための撮影を行った。

天平の楽園 東大寺 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:求龍堂
著者名:三好 和義(著)
発行年月日:2018/07/03
ISBN-10:4763018175
ISBN-13:9784763018175
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:26cm
横:19cm
他の求竜堂の書籍を探す

    求竜堂 天平の楽園 東大寺 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!