アコースティック・エミッション(AE)によるIoT/AIの基礎と実用例 [単行本]

販売休止中です

    • アコースティック・エミッション(AE)によるIoT/AIの基礎と実用例 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002986249

アコースティック・エミッション(AE)によるIoT/AIの基礎と実用例 [単行本]

湯山 茂徳(編著)西本 重人(共著)安藤 康伸(共著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朝日出版社
販売開始日: 2018/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アコースティック・エミッション(AE)によるIoT/AIの基礎と実用例 の 商品概要

  • 目次

    〈目次〉
    第1章 序論
    第2章 アコースティック・エミッション(AE)の基礎
    第3章 AI(機械学習)の基礎
    第4章 IoTの適用実例
    第5章 AIの適用事例(データベースの構築と評価・フィードバック)
    第6章 IoTにおける情報セキュリティ
    第7章 終論

    〈執筆者担当〉
    湯山茂徳:第1章 
         第2章 2.1~2.4
         第4章
         第5章
         第6章
         第7章
    西本重人:第2章 2.5
    安藤康伸:第3章
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    湯山 茂徳(ユヤマ シゲノリ)
    東京大学工学部卒業(1976年3月)、フランス国立原子力研究所にて研修(1977年9月~1978年8月)、工学博士(東京大学1982年3月)、MISTRAS Group,Inc.日本法人設立とともに代表取締役に就任(1983年11月)、博士(学術)(熊本大学1999年3月)、MISTRAS Group,Inc.のニューヨーク証券取引所上場により日本担当VP就任(2009年10月)、京都大学経営管理大学院特命教授(2011年4月~2018年3月)、日本フィジカルアコースティクス株式会社代表取締役会長

    西本 重人(ニシモト シゲト)
    関西大学大学院工学部卒業(1983年3月卒業)、JTEKT(旧光洋精工株式会社)の材料研究部に入社し、同社では主に軸受のAE挙動について研究。1996年9月に退社し、非破壊検査株式会社安全工学研究所に入社。同社ではAEの設備診断への適用に関し研究。2003年3月に退社し、現日本フィジカルアコースティクス株式会社に入社。入社後、西日本支社を設立し西日本支社長に就任。日本フィジカルアコースティクス株式会社取締役社長

    安藤 康伸(アンドウ ヤスノブ)
    国立研究開発法人産業技術総合研究所機能材料コンピュテーショナルデザイン研究センター研究員、2007年東京大学理学部物理学科卒業、2009年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修士課程修了、2012年同大学院博士後期課程修了、博士(理学)。産業技術総合研究所産総研特別研究員、東京大学工学部マテリアル工学科助教を経て2016年より現職、専門は計算物質科学、物質情報科学、NPO法人Class for Everyone理事
  • 内容紹介

    近年急速に脚光を浴びるIoT(モノのインターネット)とAI(人口知能)、その研究開発と実用化に1990年代から携わってきた著者による入門書。
    文系・理系を問わず専門分野を学ぶ大学生、大学院生やIoT/AIの導入を目論む現場の技術者に最新の技術をもたらす、
    日本を含む先進諸国においても初めての実用的な教科書といえる。
    本書では、数あるセンシング技術の内、高周波数帯域を計測するため環境雑音に強く、スマート工場・スマートコンビナート・インフラ構造物などの
    連続モニタリング技法の切り札として期待される「アコースティック・エミッション(AE)」を軸に据えた。
    IoT、ビッグデータ、AIについて中核となる理論と、AEその他のセンシングに共通する最先進技術の動向を平易に解説。
    さまざまな構造物や機械装置における多数の実用例など、専門家はもちろん、これら先端技術に興味を持つ向きに極めて有益な情報を満載。
  • 著者について

    湯山茂徳 (ユヤマシゲノリ)
    1976年東京大学工学部卒業、1977年9月-1978年8月フランス国立原子力研究所にて研修。工学博士。
    1983年MISTRAS Group, Inc.日本法人設立と共に代表取締役就任。同社のNY証券取引所上場の2009年日本担当VP就任。
    2011年4月-2018年3月 京都大学経営管理大学院特命教授。現在、日本フィジカルアコースティクス株式会社代表取締役会長

    西本重人 (ニシモトシゲト)
    1983年関西大学大学院工学部卒業。JTEKT(旧光洋精工株式会社)の材料研究部に入社、主に軸受のAE挙動について研究。
    非破壊検査株式会社を経て、現在、日本フィジカルアコースティクス株式会社取締役社長。

    安藤康伸 (アンドウヤスノブ)
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所 機能材料コンピュテショナルデザイン研究センター研究員。
    2007年東京大学理学部物理学科卒業、2012年東京大学大学院理学系研究科 博士後期課程修了。理学博士。
    東京大学工学部マテリアル工学科助教を経て、2016年より現職
    NPO法人Class for Everyone 理事。

アコースティック・エミッション(AE)によるIoT/AIの基礎と実用例 の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日出版社
著者名:湯山 茂徳(編著)/西本 重人(共著)/安藤 康伸(共著)
発行年月日:2018/02/20
ISBN-10:4255010668
ISBN-13:9784255010663
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:21cm
他の朝日出版社の書籍を探す

    朝日出版社 アコースティック・エミッション(AE)によるIoT/AIの基礎と実用例 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!