ベートーヴェン [単行本]
    • ベートーヴェン [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002986311

ベートーヴェン [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2018/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ベートーヴェン [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “奇跡の巨匠”をめぐって書き継がれた論考群、神話劇への思考実験、演劇論を集成。ロマン主義芸術思想への格好の導入!『ベートーヴェン』、『ヴィーベルンゲン』、『オペラの使命について』、『俳優と歌手について』ほかを収録。池上純一「美を超えて目覚めるもの」を付す。
  • 目次

    ベートーヴェンの《第九交響曲》によせて 【松原良輔 訳】

    ベートーヴェンの《エロイカ交響曲》 【松原良輔 訳】

    ベートーヴェンの序曲《コリオラン》 【松原良輔 訳】

    ベートーヴェンの弦楽四重奏曲嬰ハ短調(作品一三一) 【松原良輔 訳】

    一八四六年にドレスデンで行なわれたベートーヴェン《第九交響曲》の演奏会についての報告(『わが生涯』からの抜粋)、および曲目解説 【松原良輔 訳】

    ベートーヴェンの《第九交響曲》を演奏するために 【松原良輔 訳】

    ベートーヴェン 【池上純一 訳】

    ヴィーベルンゲン──伝説に発した世界史 【池上純一 訳】

    フランツ・リストの交響詩について(マリー・ヴィットゲンシュタイン宛て書簡) 【山崎太郎 訳】

    オペラの使命について 【山崎太郎 訳】

    俳優と歌手について 【三光長治・池上純一 訳】

    【解説】
    美を超えて目覚めるもの──論文『ベートーヴェン』とワーグナーの芸術哲学 【池上純一】
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三光 長治(サンコウ ナガハル)
    1928年、広島生まれ。京都大学文学部独文科卒業、愛知大学講師、神戸大学助教授、埼玉大学教授、神戸松蔭女子学院大学教授を歴任し、現在、埼玉大学名誉教授、日本ワーグナー協会理事を経て現在、評議員。62~64年ミュンヘン大学に留学

    池上 純一(イケガミ ジュンイチ)
    1950年、新潟生まれ。東京大学大学院修士課程(比較文学・比較文化専攻)修了。1976~78、95~96年、(西)ドイツ・ボン大学に留学。現在、埼玉大学名誉教授、日本ワーグナー協会理事

    松原 良輔(マツバラ リョウスケ)
    1964年、横浜生まれ。東京大学大学院修士課程(独語独文学専攻)修了。現在、埼玉大学大学院人文社会科学研究科教授

    山崎 太郎(ヤマザキ タロウ)
    1961年生まれ。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。専門はドイツ・オペラ(とりわけリヒャルト・ワーグナーの楽劇研究)
  • 出版社からのコメント

    7編のベートーヴェン論、F.リスト論、「オペラの使命について」などの演劇論を集成。ワーグナーのロマン主義芸術への格好の導入。
  • 内容紹介

    一八七〇年の生誕百年祭を機に書かれた「ベートーヴェン」をはじめ、この〈奇跡の巨匠〉をめぐって記された7編の論考に加え、神話劇への思考実験「ヴィーベルンゲン」、「フランツ・リストの交響詩について」、演劇論「オペラの使命について」「俳優と歌手について」を集成。ワーグナーをドイツ・ロマン主義思想史のうちに位置づける巻末解説、池上純一「美を超えて目覚めるもの」を付す。
  • 著者について

    三光 長治 (サンコウ ナガハル)
    1928年生まれ。京都大学文学部独文科卒業,愛知大学講師,神戸大学助教授,埼玉大学教授,神戸松蔭女子学院大学教授を歴任し,現在,埼玉大学名誉教授。日本ワーグナー協会理事を経て現在,評議員。62~64年ミュンヘン大学に留学。
    主要著書:『エルザの夢──新しいワーグナー像を求めて』*,『アドルノのテルミノロギー』*,『ワーグナー』(新潮社),『知られざるワーグナー』*,『晩年の思想──アドルノ,ワーグナー,鏡花など』*,『大島洋写真集 リヒャルト・ワーグナー』(国書刊行会)。
    編著:『ミュンヘン 輝ける日々』(国書刊行会),『ワーグナー事典』(東京書籍)。『フランクフルト学派再考』共著(弘文堂),『アドルノ批判のプリズム』共著(平凡社)。
    主要訳書:アドルノ『楽興の時』共訳(白水社),『ゾチオロギカ』共訳(平凡社),『文学ノート1, 2』共訳(みすず書房),『不協和音』共訳(平凡社),『ミニマ・モラリア』*,ヴェステルンハーゲン『ワーグナー』共訳(白水社),『ワーグナー著作集 第一巻,第三巻,第五巻』監修・共訳(第三文明社),ワーグナー『トリスタンとイゾルデ』『ラ…

    池上 純一 (イケガミ ジュンイチ)
    1950年生まれ。京大学大学院修士課程(比較文学・比較文化専攻)修了。1976~78,95~96年,(西) ドイツ・ボン大学に留学。現在,埼玉大学名誉教授,日本ワーグナー協会理事。
    主要著書:『ワーグナー事典』(編集委員,東京書籍),『パルジファル』『ニュルンベルクのマイスタージンガー』以上共編著(白水社),『ローエングリン』『タンホイザー』『さまよえるオランダ人』以上共編著(五柳書院)。
    主要訳書:『ワーグナー著作集 第一巻』共訳(第三文明社),ヴォルフガング・デームリング『ベルリオーズとその時代』(西村書店),エルヴィン・ベルツ『日本文化論集』共訳(東海大学出版会),『コジマの日記1, 2, 3』共訳(東海大学出版会/部)。

    松原 良輔 (マツバラ リョウスケ)
    1964年生まれ。東京大学大学院修士課程(独語独文学専攻)修了。現在,埼玉大学大学院人文社会科学研究科教授。
    主要訳書:ワーグナー『恋はご法度』,『リエンツィ』(五柳書院)。バーナード/オキーフ/アンスワース編『人文学と電子編集──デジタル・アーカイヴの理論と実践』共訳(慶應義塾大学出版会)。

    山崎 太郎 (ヤマザキ タロウ)
    1961年生まれ。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。専門はドイツ・オペラ(とりわけリヒャルト・ワーグナーの楽劇研究)。
    主要著書:『《ニーベルングの指環》教養講座──読む・聴く・観る! リング・ワールドへの扉』(アルテスパブリッシング),『ワーグナー事典』共著(東京書籍)
    主要訳書:ワーグナー『ラインの黄金』『ヴァルキューレ』ともに共訳(白水社),『ヴァーグナー大事典』監修・共訳(平凡社)。

ベートーヴェン [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:リヒャルト ワーグナー(著)/三光 長治(監訳)/池上 純一(訳)/松原 良輔(訳)/山崎 太郎(訳)
発行年月日:2018/08/10
ISBN-10:4588410334
ISBN-13:9784588410338
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:549ページ
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 ベートーヴェン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!