大坂堂島米市場―江戸幕府vs市場経済(講談社現代新書) [新書]
    • 大坂堂島米市場―江戸幕府vs市場経済(講談社現代新書) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
大坂堂島米市場―江戸幕府vs市場経済(講談社現代新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002987124

大坂堂島米市場―江戸幕府vs市場経済(講談社現代新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2018/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大坂堂島米市場―江戸幕府vs市場経済(講談社現代新書) の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第1章 中央市場・大坂の誕生
    第2章 大坂米市の誕生
    第3章 堂島米市場の成立
    第4章 米切手の発行
    第5章 堂島米市場における取引
    第6章 大名の米穀検査
    第7章 宝暦11年の空切手停止令
    第8章 空米切手問題に挑んだ江戸幕府
    第9章 米価低落問題に挑んだ江戸幕府
    第10章 江戸時代の通信革命
    おわりに
    あとがき
    参考文献一覧
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高槻 泰郎(タカツキ ヤスオ)
    1979年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。大阪大学大学院経済学研究科前期博士課程、東京大学大学院経済学研究科後期博士課程修了。現在、神戸大学経済経営研究所准教授。専門はミクロ政策分析
  • 出版社からのコメント

    世界初の先物取引市場といわれる大坂堂島の米市場に幕府はいかに対処したか?江戸時代の資本主義の実体を初めて本格的に活写
  • 内容紹介

    海外の研究者が「世界初の先物取引市場」と評価する江戸時代、大坂堂島の米市場。米を証券化した「米切手」が、現在の証券市場と同じように、「米切手」の先物取引という、まったくヴァーチャルな売り買いとして、まさに生き馬の目を抜くかのごとき大坂商人たちの手で行われていた。このしばしば暴走を繰り返すマーケットに江戸幕府はいかに対処したのか? 大坂堂島を舞台にした江戸時代の「資本主義」の実体を始めて本格的に活写

大坂堂島米市場―江戸幕府vs市場経済(講談社現代新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:高槻 泰郎(著)
発行年月日:2018/07/20
ISBN-10:4065124980
ISBN-13:9784065124987
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:318ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 大坂堂島米市場―江戸幕府vs市場経済(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!