利休にたずねよ(文春文庫) [文庫]
    • 利休にたずねよ(文春文庫) [文庫]

    • ¥1,00131 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002987148

利休にたずねよ(文春文庫) [文庫]

価格:¥1,001(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2018/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

利休にたずねよ(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    茶人は常に命がけで絶妙の境地を求める―。最後まで己の美学を貫き、天下人・秀吉に疎まれ、切腹を命ぜられた千利休。心の中にいつも棲んでいたのは、十九のときに、殺した女だった…。利休に艶やかな感性を与えた、その秘めた恋と人生の謎に迫る山本文学の金字塔。第140回直木賞受賞作。浅田次郎氏との対談を特別収録。
  • 目次

    死を賜る ──利休
    おごりをきわめ ──秀吉
    知るも知らぬも ──細川忠興
    大徳寺破却 ──古渓宗陳
    ひょうげもの也 ──古田織部
    木守 ──家康
    狂言の袴 ──石田三成
    鳥籠の水入れ ──ヴァリニャーノ
    うたかた ──利休
    ことしかぎりの ──宗恩
    こうらいの関白 ──利休
    野菊 ──秀吉
    西ヲ東ト ──山上宗二
    三毒の焔 ──古渓宗陳
    北野大茶会 ──利休
    ふすべ茶の湯 ──秀吉
    黄金の茶室 ──利休
    白い手 ──あめや長次郎
    待つ ──千宗易
    名物狩り ──織田信長
    もうひとりの女 ──たえ
    紹鷗の招き ──武野紹鷗
    恋 ──千与四郎
    夢のあとさき ──宗恩

    特別収録 対談 浅田次郎×山本兼一
  • 出版社からのコメント

    千利休が肌身離さず持っていたものとは? 美の求道者ゆえ秀吉に疎まれ切腹を命ぜられた利休の謎と秘めた恋に迫る山本文学の金字塔。
  • 内容紹介

    わしが額ずくのは、美しいものだけだ──

    最後まで己の美学を貫き、天下人・秀吉に切腹を命ぜられた千利休。
    その心の中にいつも棲んでいたのは、十九のときに、殺した女だった……。
    利休に艶やかな感性を与えた、秘めた恋と人生の謎に迫る 山本文学の金字塔。
    圧倒的な筆力をもって描かれた第140回直木賞受賞作。
    2013年には市川海老蔵主演で映画化され、モントリオール世界映画祭で最優秀芸術貢献賞受賞。

    本文より─
    なぜだ。なぜ、あんなふうにいともあっさり、美しいものを見つけ出すことができるのか。 ─秀吉

    ──聡すぎはしまいか。聡い男は重宝されても、聡すぎる男は、嫌われる。─家康

    あなた、ほんとうにわたしでよいのでしょうか。─宗恩

    2014年に惜しくも逝去された著者と浅田次郎氏との直木賞受賞記念対談も収録。
    刊行にあたり浅田氏からは「対談によせて」というお言葉もいただいてます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 兼一(ヤマモト ケンイチ)
    1956年、京都市生まれ。同志社大学文学部美学及び芸術学専攻卒業。99年「弾正の鷹」で小説NON短編時代小説賞佳作。2004年『火天の城』で第11回松本清張賞を受賞。09年『利休にたずねよ』で第140回直木賞受賞。14年2月逝去

利休にたずねよ(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:山本 兼一(著)
発行年月日:2018/08/10
ISBN-10:4167911183
ISBN-13:9784167911188
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:475ページ
縦:16cm
重量:239g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 利休にたずねよ(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!