菊とギロチン やるならいましかねえ、いつだっていましかねえ [単行本]
    • 菊とギロチン やるならいましかねえ、いつだっていましかねえ [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002988306

菊とギロチン やるならいましかねえ、いつだっていましかねえ [単行本]

栗原 康(著)瀬々 敬久(原著)相澤 虎之助(原著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2018/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

菊とギロチン やるならいましかねえ、いつだっていましかねえ の 商品概要

  • 目次

    (一)おら、つよぐなりでえ!
    (二)みんな鬼に喰われちまえだァ
    (三)不逞じゃねえよ、太えだよ
    (四)やるならいましかねえ、いつだっていましかねえ
    (五)なめんじゃねえ!
    小説・その後の菊とギロチン  瀬々敬久
    あとがき
  • 内容紹介

    関東大震災直後、急速に不寛容な社会へとむかう時代、女相撲とアナキストが出会った-
    鬼才・瀬々敬久、構想三十年の入魂作『菊とギロチン』に、異色の政治学者・栗原康がガブリ寄り!希代の取組による破壊的創作評伝小説誕生。
    女相撲はアナーキー。この腐った社会にハリテ一発、土俵そのものをひっくりかえせ‼
  • 著者について

    栗原 康 (クリハラ ヤスシ)
    一九七九年、埼玉県生まれ。現在、東北芸術工科大学非常勤講師。専門は、アナキズム。長渕剛、ビール、河内音頭が好き。著書に『大杉栄伝 ―永遠のアナキズム』(夜光社)、『学生に賃金を』(新評論)、『はたらかないで、たらふく食べたい ―「生の負債」からの解放宣言』(タバブックス)、『現代暴力論』(角川新書)、『村に火をつけ、白痴になれ ―伊藤野枝伝』(岩波書店)、『死してなお踊れ ―一遍上人伝』(河出書房新社)などがある。

    瀬々 敬久 (ゼゼ タカヒサ)
    一九六〇年、大分県生まれ。京都大学哲学科在学中より映画を自主製作。86年より獅子プロダクションに所属、助監督。89年、『課外授業 暴行』で商業映画監督デビュー。以降、劇映画、ドキュメンタリー、テレビまでジャンルを越えた活動を展開。『ヘヴンズ ストーリー』(10)は第61回ベルリン国際映画祭で国際批評家連盟賞とNETPAC賞。『64-ロクヨン-前編/後編』(16)、『8年越しの花嫁』(17)、『友罪』(18)など。

    相澤 虎之助 (アイザワ トラノスケ)
    一九七四年、埼玉県生まれ。早稲田大学シネマ研究会時代に東南アジアを放浪し『花物語バビロン』(97)を監督。二00四年、富田克也監督と出会い映画制作集団「空族」を結成。以来、『国道20号線』(07)『サウダーヂ』(11) 『チェンライの娘』(12)『バンコクナイツ』(17)と、富田監督作品を共同脚本。 自身の監督作に、『かたびら街』(03)『バビロン2-THE OZAWA-』(12)がある。

菊とギロチン やるならいましかねえ、いつだっていましかねえ の商品スペック

商品仕様
出版社名:タバブックス
著者名:栗原 康(著)/瀬々 敬久(原著)/相澤 虎之助(原著)
発行年月日:2018/07
ISBN-10:4907053258
ISBN-13:9784907053253
判型:B6
発売社名:JRC
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:429ページ
他のその他の書籍を探す

    その他 菊とギロチン やるならいましかねえ、いつだっていましかねえ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!