万葉の史的世界 [単行本]
    • 万葉の史的世界 [単行本]

    • ¥9,350281 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002988364

万葉の史的世界 [単行本]

価格:¥9,350(税込)
ゴールドポイント:281 ゴールドポイント(3%還元)(¥281相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2018/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

万葉の史的世界 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『萬葉集』を木簡や正倉院文書とともに読む。万葉歌が詠まれた時代と場所をさまざまな資料から復元。文芸世界と生活世界との乖離を、仮名表記の差異と変容から読み解く。
  • 目次

     例言
     はじめに――本書の構成と概要

    第一部 万葉の史的世界
     第一章 万葉びとと時刻――奈良時代時刻制度の諸相
     第二章 神功皇后の周辺――オキナガの原義と酒楽歌について
     第三章 佐保の川畔の邸宅と苑池
     第四章 長屋王家の色彩誌――万葉歌、長屋王家木簡に見える色彩語に
         ついて
      付 地方画師に関する一考察
     第五章 忘れ草と中国古典
     第六章 万葉の時代の日本と渤海
      付 古代日本の「蝦夷」の表記について
      ――富山市栃谷南遺跡出土ヘラ書き土器「恵□」について

    第二部 万葉の時代の人物誌
     第一章 大津皇子とその周辺
     第二章 藤原不比等――その前半生について
     第三章 玄昉――入唐留学僧の栄光と挫折
      付 唐僧善意願文にみえる「粉身碎骨」の語について

    第三部 古代越中の諸相
     第一章 「傳厨」考――富山県高岡市美野下遺跡出土墨書土器について
     第二章 気多大神宮寺木簡と「難波津の歌」木簡
     ――高岡市東木津遺跡出土木簡について
      付 東木津遺跡出土「助郡」墨書土器について
     第三章 古代越中(越中・能登)地名雑考
     第四章 「荊波の里」についての覚書
    ――地図に描かれた道と表示記載の書字方向についての試論
     第五章 越中の大伴家持
      付 天武・持統治世の雨乞いについて

    第四部 書評
     一、 市大樹著『飛鳥藤原木簡の研究』
     二、 稲岡耕二著『山上憶良』
     三、 木本秀樹著『越中古代社会の研究』
     
     あとがき
     挿図出典一覧
     索引(主要事項、人名(氏族)、研究者)
  • 内容紹介

    『萬葉集』を木簡や正倉院文書とともに読む
    万葉歌が詠まれた時代と場所をさまざまな資料から復元。
    文芸世界と生活世界との乖離を、仮名表記の差異と変容から読み解く。

    図書館選書
    『萬葉集』を木簡や正倉院文書とともに読む。万葉歌が詠まれた時代と場所をさまざまな資料から復元。文芸世界と生活世界との乖離を、仮名表記の差異と変容から読み解く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川﨑 晃(カワサキ アキラ)
    元高岡市万葉歴史館学芸課長。1947年生まれ。1969年慶應義塾大学文学部卒業、1975年学習院大学大学院人文科学研究科修士課程修了。日本古代史専攻。NHK学園高校普通科社会科・専攻科教諭を経て、高岡市万葉歴史館主任研究員、学芸課長、2009年3月退職。富山大学、慶應義塾大学、早稲田大学、中央大学など非常勤講師
  • 著者について

    川﨑 晃 (カワサキ アキラ)
    元高岡市万葉歴史館学芸課長。
    1947年生まれ。1969年慶應義塾大学文学部卒業、1975年学習院大学大学院人文科学研究科修士課程修了。日本古代史専攻。
    NHK学園高校普通科社会科・専攻科教諭を経て、高岡市万葉歴史館主任研究員、学芸課長、2009年3月退職。富山大学、慶應義塾大学、早稲田大学、中央大学など非常勤講師。
    主な著書に、『古代学論究――古代日本の漢字文化と仏教』(慶應義塾大学出版会、2012年)、共著に、田辺征夫編『遺跡の語る古代史』(東京堂出版、1996年)、高岡市万葉歴史館論集1~13(笠間書院)などがある。

万葉の史的世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:川﨑 晃(著)
発行年月日:2018/07/20
ISBN-10:4766425294
ISBN-13:9784766425291
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:407ページ ※399,8P
縦:22cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 万葉の史的世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!