日本という不思議の国へ [単行本]
    • 日本という不思議の国へ [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002990770

日本という不思議の国へ [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2018/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本という不思議の国へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    神道、芸者、海女、自然の景観。異邦人の紀行に息づいていたのは、日本が忘却した生活風景、いにしえの幻影だった。私たちの自画像を塗りかえる、思索に満ちた日本論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 社会的な芸術を探して―パーシヴァル・ローエル
    第2章 女という、美しき神秘―ヴェンセスラウ・デ・モラエス
    第3章 無垢な裸体への夢―フォスコ・マライーニ
    第4章 エロティックな彫像のように―セース・ノーテボーム
    第5章 失われゆく風景のなかで―アラン・ブース
    第6章 思想のない、美しき国へ―アレックス・カー
    第7章 生きられた縁側と庭から―エマニュエル・マレス
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤坂 憲雄(アカサカ ノリオ)
    1953年、東京生まれ。専攻は民俗学・日本文化論。学習院大学教授。福島県立博物館館長。東京大学文学部卒業。2007年『岡本太郎の見た日本』(岩波書店)でドゥマゴ文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞(評論等部門)受賞
  • 出版社からのコメント

    異邦人の紀行などに描かれた日本は、私たちが忘却した生活風景、謎めいた文化に満ちた国だった。日本人像の再考を迫る刺激的論考。
  • 内容紹介

    異邦人のまなざしは時に、この国が忘却の彼方に追いやったものを浮き彫りにする。神道、芸者、海女、自然の景観、庭……。日本と縁を結んだ外国人による紀行・文芸作品には、どのような生活風景、謎めいた文化が描かれているのか。私たちの今を逆照射し、アイデンティティに揺さぶりをかける、書物への誘い。
  • 著者について

    赤坂 憲雄 (アカサカノリオ)
    1953年、東京生まれ。専攻は民俗学・日本文化論。学習院大学教授。福島県立博物館館長。東京大学文学部卒業。2007年『岡本太郎の見た日本』(岩波書店)でドゥマゴ文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞(評論等部門)受賞。
    『異人論序説』『排除の現象学』(ちくま学芸文庫)、『境界の発生』『東北学/忘れられた東北』『東北学/もうひとつの東北』(いずれも講談社学術文庫)、『北のはやり歌』(筑摩選書)、『岡本太郎という思想』(講談社文庫)、『ゴジラとナウシカ』(イースト・プレス)、『司馬遼太郎 東北をゆく』(人文書院)、『性食考』(岩波書店)など著書多数。

日本という不思議の国へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:赤坂 憲雄(著)
発行年月日:2018/07/20
ISBN-10:439342459X
ISBN-13:9784393424599
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:20cm
横:14cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 日本という不思議の国へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!