春の宵(Woman's Best7 韓国女性文学シリーズ〈4〉) [単行本]
    • 春の宵(Woman's Best7 韓国女性文学シリーズ〈4〉) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002991217

春の宵(Woman's Best7 韓国女性文学シリーズ〈4〉) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2018/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

春の宵(Woman's Best7 韓国女性文学シリーズ〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生まれてまもない子どもを別れた夫の家族に奪われ、生きる希望を失った主人公ヨンギョンが、しだいにアルコールに依存し、自らを破滅に追い込む「春の宵」。別れた恋人の姉と酒を飲みながら、彼のその後を知ることになる「カメラ」。アルコール依存症の新人作家と、視力を失いつつある元翻訳家が出会う「逆光」、十四年ぶりに高校時代の友人三人が再会し、酒を飲み、取り返しのつかない傷を負うことになる「一足のうわばき」など、韓国文学の今に迫る七つの短編を収録。初邦訳。
  • 目次

    春の宵
    三人旅行
    おば(イモ)
    カメラ
    逆光
    一足のうわばき
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    春の宵;三人旅行;おば;カメラ;逆光;一足のうわばき;層
  • 内容紹介

    それは春の宵のようにはかなくかなしい

    苦悩や悲しみが癒されるわけでもないのに
    酒を飲まずにいられない人々。
    切ないまでの愛と絶望を綴る七つの短編。


    酩酊の先に見えてくるのは、ミルク色の濃霧のなかで浮かび上がってくる、あのときの、あの人との記憶。ここに描かれているのは、思い出したくはない、けれど、思い出す必要がある、それを抱えながら生きていなかければならない「私」の生の痕跡。

    ――窪美澄

    (第2回出版社合同韓国文学フェアPOPより)



    生まれてまもない子どもを別れた夫の家族に奪われ、生きる希望を失った主人公ヨンギョンが、しだいにアルコールに依存し、自らを破滅に追い込む「春の宵」。別れた恋人の姉と酒を飲みながら、彼のその後を知ることになる「カメラ」。アルコール依存症の新人作家と、視力を失いつつある元翻訳家が出会う「逆光」、十四年ぶりに高校時代の友人三人が再会し、酒を飲み、取り返しのつかない傷を負うことになる「一足のうわばき」など、韓国文学の今に迫る七つの短編を収録。初邦訳。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クォン ヨソン(クォン ヨソン)
    權汝宣。1965年生。ソウル大学国語国文学科修士課程修了。1996年、長編小説『青い隙間』で第二回想像文学賞を受賞しデビュー。呉永壽文学賞、李箱文学賞、韓国日報文学賞、東里文学賞を受賞した。『春の宵』(原題『あんにょん、酔っぱらい』)は絶望と救いを同時に歌った詩のような小説と評され、2016年東仁文学賞を受賞、小説家50人が選んだ2016今年の小説、中央日報、ハンギョレ新聞の2016今年の本に選ばれた

    橋本 智保(ハシモト チホ)
    1972年生。東京外国語大学朝鮮語学科を経て、ソウル大学国語国文学科修士課程修了
  • 著者について

    クォン・ヨソン
    1965年生。ソウル大学国語国文学科修士課程修了。1996年、長編小説『青い隙間』で第二回想像文学賞を受賞しデビュー。小説集に『ショウジョウバカマ』(2004年)『ピンクリボンの時代』(2007年)『私の庭の赤い実』(2010年)『カヤの森』(2013年)があり、長編小説には『レガート』(2012年)『土偶の家』(2014年)などがある。呉永壽文学賞、李箱文学賞、韓国日報文学賞、東里文学賞を受賞した。本書『春の宵』(原題『あんにょん、酔っぱらい』)は絶望と救いを同時に歌った詩のような小説と評され、2016年東仁文学賞を受賞、小説家50人が選んだ2016今年の小説、中央日報、ハンギョレ新聞の2016今年の本に選ばれた。

    橋本智保 (ハジモトチホ)
    1972年生。東京外国語大学朝鮮語学科を経て、ソウル大学国語国文学科修士課程修了。訳書に鄭智我『歳月―鄭智我作品集』(2014年)千雲寧『生姜(センガン)』(2016年、共に新幹社)李炳注『関釜連絡船(上・下)』(2017年、藤原書店)朴婉緒『あの山は、本当にそこにあったのだろうか』(2017年、かんよう出版)などがある。

春の宵(Woman's Best7 韓国女性文学シリーズ〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:書肆侃侃房 ※出版地:福岡
著者名:クォン ヨソン(著)/橋本 智保(訳)
発行年月日:2018/05/29
ISBN-10:4863853173
ISBN-13:9784863853171
判型:B6
発売社名:書肆侃侃房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:241ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 春の宵(Woman's Best7 韓国女性文学シリーズ〈4〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!