光格天皇―自身を後にし天下万民を先とし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]
    • 光格天皇―自身を後にし天下万民を先とし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002991273

光格天皇―自身を後にし天下万民を先とし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2018/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

光格天皇―自身を後にし天下万民を先とし(ミネルヴァ日本評伝選) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    光格天皇(一七七一~一八四〇、在位一七七九~一八一七)第一一九代天皇。傍流の閑院宮家から天皇となり、朝儀・神事の復古再興、御所の復古的造営に尽力した光格天皇。幕府と時に対立しながらも、朝廷や御所の権威を高め、幕末から近代への出発点を切り開いた天皇の生涯を追う。
  • 目次

    はじめに

    第一章 十八世紀末、時代と光格天皇
     1 近世の曲がり角
     2 光格天皇の誕生
     3 生母と皇子女

    第二章 天皇の朝廷主導と意識
     1 朝廷を主導する光格天皇
     2 幕府への強い姿勢
     3 光格天皇の意識

    第三章 朝儀の再興・復古
     1 天明六年の再興・復古
     2 天明七年御所千度参りと朝廷・幕府
     3 続く再興・復古
     4 御所の復古的造営と復古の風潮
     5 さらに続く再興・復古

    第四章 朝幕関係の緊張――尊号一件
     1 尊号一件
    2 天皇による公家の統制

    第五章 光格天皇と芸能
     1 禁秘抄と禁中并公家中諸法度の世界
     2 光格天皇と学問
     3 光格天皇と和歌
     4 光格天皇と音楽(管弦)

    第六章 上皇時代の光格
     1 近世の上皇・院政
     2 光格上皇の院政
     3 徳川家斉太政大臣昇進と光格上皇
     4 修学院御幸と徳川家斉の官位
     5 上皇時代の暮らし
     6 光格上皇の死と諡号天皇号の再興

    主要参考文献  
    おわりに  
    光格天皇略年譜  
    事項索引
    人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 覚(フジタ サトル)
    1946年長野県生まれ。千葉大学文理学部卒、東北大学大学院博士課程単位取得退学。東京大学史料編纂所教授、東京大学大学院人文社会系研究科・文学部教授を経て、東京大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    二百年前の譲位の背景とは… 朝幕関係の緊張、朝廷復古へ。
  • 内容紹介

    光格天皇(1771~1840、在位1779~1817) 第一一九代天皇。
    傍流の閑院宮家から天皇となり、朝儀・神事の復古再興、御所の復古的造営に尽力した光格天皇。幕府と時に対立しながらも、朝廷や御所の権威を高め、幕末から近代への出発点を切り開いた天皇の生涯を追う。
  • 著者について

    藤田 覚 (フジタ サトル)
    東京大学名誉教授

光格天皇―自身を後にし天下万民を先とし(ミネルヴァ日本評伝選) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:藤田 覚(著)
発行年月日:2018/07/10
ISBN-10:462308387X
ISBN-13:9784623083879
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:287ページ ※279,8P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 光格天皇―自身を後にし天下万民を先とし(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!