ワクワクを探して―Let'sお墓参り [単行本]
    • ワクワクを探して―Let'sお墓参り [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002991976

ワクワクを探して―Let'sお墓参り [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2018/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ワクワクを探して―Let'sお墓参り [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お墓は単なるモニュメントではない。単に行事として詣でるのではなく、生きている私たちの心と亡き人の心が結ばれる場所でもある。お墓を通じて、素敵な時を得るために、もっと明るい未来の自分を感じるために、お墓参りをするための案内書。
  • 目次

    まえがき

    第1章 人は死んだら終わりか
    1. 大震災で気づいたこと
     ・無私の行為
     ・助け合いの精神
    2. 「人と人との絆」とは何か
     ・他人を思いやる心
     ・マズローの法則
    3. 被災地に幽霊が出る
    4. 復興作業をお手伝いして
     ・東日本大震災
     ・熊本地震と倉敷の水害
    5. 石が取り結ぶ縁
    6. 「拝むこと」の驚異的なパワー
    7. 亡くなった弟が取りもった「私の結婚」
    8. 「死」を意識すること
    9. お墓は捨ててもいいのか
    10. 「家族に迷惑をかけない」は可能か
    11. 「人の手」を煩わせずに死ねるのか

    第2章 生きるとはどういうことか
    1. 「生きる」とは命のバトンタッチ
    2. 素晴らしい人生(ワンダフルライフ)
    3. 心とお金の調和
     ・お金と時間と信用
     ・お金と幸せ
     ・お金がなくても幸せか
    4. 人としてのマナー(品格)
     ・人生の「まさか」
     ・マナーを守る
    5. 生まれてきてよかった!

    第3章 お墓と葬儀とお寺
    1. お墓と墓地
     ・お墓の略史
     ・墓地の話
    2. お墓はクラウドに繋がるデスクトップ
     ・若者の「あの世観」
     ・お墓マイラー
    3. 中国はお墓ブーム
     ・お墓と風水思想
     ・家系図の役割
    4. 和を以て貴しとなす
    5. 神社はお墓に類するもの
    6. 私たちのパワースポットはどこか
     ・地元の神社
     ・わが家のお墓
    7. 葬儀は誰のため、何のためか
     ・お葬式は人生の区切り
     ・家族葬への疑問
    8. お寺と私たちの関係
     ・お寺は誰のものか
     ・悩みを相談する場所として
    9. 真言宗のお坊さんの話
     ・「拝む国」日本
     ・仏教の精神性
     ・「宇宙」を拝む
     ・寺社の使命
    10. 浄土真宗のお坊さんの話
    11. 結婚の挨拶で仏壇を拝んだわが娘

    第4章 お墓参りを楽しいイベントに
    1. お墓参りの12のエピソード
     ①ご先祖の供養を欠かさない、800年続く饅頭屋さん
     ②お金を惜しまず、後世に残る立派なお墓を建てたい
     ③タバコとビールのお墓参り
     ④母と娘二人の話し合いで「納骨堂よりお墓を」
     ⑤墓石屋さんに相談する人々
     ⑥5歳児が描いたお墓参りの絵本
     ⑦8歳の次女は「お墓必要派」
     ⑧思いを込めてお墓を作る、100歳のお墓観
     ⑨施主自身がお墓づくりに参加する
     ⑩墓石に家族のイラストを刻む
     ⑪祖母のために「大島石の勾魂」を創ったS君
     ⑫故郷山口県のお墓を埼玉県へ移転する
    2. お墓や仏事に人が集まる意味
     ・親睦の場
     ・情報が集まる場
    3. 墓じまいの実態
     ・4種類の墓じまい
     ・墓じまいの本質

    第5章 新しいお墓の提案
    1. デザインと素材(ハードとソフト)
    2. 霊園の変化
    3. 女性専用納骨堂
    4. 搬送式納骨堂
    5. 自然葬(樹木葬)
    6. 散骨
     ・陸の散骨の問題点
     ・海洋散骨の課題
    7. 合祀葬(合同葬)

    第6章 日本人の「拝む」という文化
    1. 「拝む」と「祈る」はどう違うのか
    2. 人はどういうときに拝むのか
    3. 拝むとどんな効果があるのか
    4. まずは拝みましょう
    5. 宗教的な場所を訪れる
     ・近くの神社に行ってみよう
     ・高野山に上ってみよう
     ・四国お遍路を巡ってみよう
    6. 「おかげさま」という言葉

    お墓についてのQ&A
     Q1.お墓の文字の刻み方に法則はありますか?
     Q2.お線香、お香典、献花のやり方やタイミングはありますか?
     Q3.木の文化といわれる日本で、お墓が石になったのはいつごろですか?
     Q4.墓石を上手に運ぶ方法はありますか?
     Q5.お墓の簡単な変遷を教えてくれますか?
     Q6.「○○家の墓」であれば、親族は全て入れますか?
     Q7.「○○家の墓」と「先祖代々の墓」の違いはありますか?
     Q8.世界のお墓事情はどうなっていますか?
     Q9.お墓巡りをするにはどこがいいですか?
     Q10.仮埋葬とはどういうものですか?

    監修者の言葉
    あとがき
  • 内容紹介

    「お墓参りを楽しいイベントに」
    お墓参りにまつわる不思議で元気のもらえるエピソードを紹介

    ご先祖さまの供養を欠かさない家族は、不思議と豊かな人が多いのはなぜ?
    私たちのパワースポットはどこ? 石が取り結ぶ縁とは?

    「ワクワクを探しに」新しい観点からお墓参りを考える1冊。

    図書館選書
    ご先祖さまの供養を欠かさない家族は、不思議と豊かな人が多いのはなぜ?
    私たちのパワースポットはどこ? 石が取り結ぶ縁とは?
    「ワクワクを探しに」新しい観点からお墓参りを考える1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤原 巧(フジワラ タクミ)
    1954年2月18日倉敷市生まれ。青山学院大学経済学部卒業後、積水ハウス株式会社を経て、孔雀マット工業株式会社に入社。2007年同社代表取締役就任。2011年社名変更で孔雀株式会社に。玉島信用金庫総代、一般社団法人アリス福祉会理事。「Let’sお墓参り委員会」を立ち上げる

    勝 桂子(スグレ ケイコ)
    行政書士、ファイナンシャル・プランナー、葬祭カウンセラー。各地の僧侶研修、一般信徒向け催しでの講演多数。遺言、相続、改葬など終活分野全般の相談に応じるほか、生きづらさと向きあう任意団体「ひとなみ」を主宰し、宗教者や医師、士業者、葬送分野の専門家と一般のかたをまじえた座談会を随時開催している
  • 著者について

    藤原 巧 (フジワラ タクミ)
    1954年2月18日倉敷市生まれ
    青山学院大学経済学部卒業後、積水ハウス株式会社を経て、孔雀マット工業株式会社に入社。2007年同社代表取締役就任。
    2011年社名変更で孔雀株式会社に。玉島信用金庫総代、一般社団法人アリス福祉会理事。
    お墓参りの暗さを、先祖の加護と参る人の未来への道筋と考え「Let's お墓参り委員会」を立ち上げる。
    敬う心とそれに応える墓参りを伝えることを信条としている。

    勝 桂子 (スグレ ケイコ)
    行政書士、ファイナンシャル・プランナー、葬祭カウンセラー。『心が軽くなる仏教とのつきあいかた』(2017 啓文社書房)、『いいお坊さん ひどいお坊さん』(2011 ベスト新書)著者として、各地の僧侶研修、一般信徒向け催しでの講演多数。遺言、相続、改葬など終活分野全般の相談に応じるほか、生きづらさと向きあう任意団体<ひとなみ>を主宰し、宗教者や医師、士業者、葬送分野の専門家と一般のかたをまじえた座談会を随時開催している。

ワクワクを探して―Let'sお墓参り [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:啓文社書房
著者名:藤原 巧(著)/お墓参り委員会(著)/勝 桂子(監修)
発行年月日:2018/07/31
ISBN-10:4899920504
ISBN-13:9784899920502
判型:B6
発売社名:啓文社書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 ワクワクを探して―Let'sお墓参り [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!