世界一変な火山―知床硫黄山ひとり探査記 [単行本]
    • 世界一変な火山―知床硫黄山ひとり探査記 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002992407

世界一変な火山―知床硫黄山ひとり探査記 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2018/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界一変な火山―知床硫黄山ひとり探査記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    手作り計測器で巨大溶融硫黄噴火の謎に挑む!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    赤茶色の液体硫黄が出るわ出るわ
    まずは現地案内
    1号火口周辺に見える大きな曲線
    温泉と火山ガスに何が起こったか
    硫黄はそこにある!見えざる硫黄を見る
    知床硫黄山の地下を電気の力で見える化!
    再び自然電位
    地図に現れた「巨大金魚」
    誰も知らなかったもう1つの硫黄流?
    涙状硫黄は知床硫黄山の噴火史を語る
    岩の上にベチャッとくっついた硫黄の謎
    鉱山時代の遺跡発見!
    幻のパホイホイ硫黄を発見!
  • 出版社からのコメント

    約80年前、10万トンを超す溶融硫黄を噴出した知床硫黄山。北海道最果ての地で、単身、噴火メカニズムの解明に挑んだ試行錯誤の…
  • 内容紹介

    1936(昭和11)年に中腹から10万トンを超す大量の溶融硫黄を噴出した知床硫黄山(北海道斜里町・羅臼町)。噴火直後の調査以降、とくに研究が進展していない硫黄噴出のメカニズムに興味をもった著者は、単身、最果ての地で謎の解明に挑む。「著者の旺盛な好奇心とゆるぎない情熱が本書の随所に垣間見える。諦める前に行動する。将来、研究者を志す高校生にはぜひ紹介したい」貴治康夫氏(立命館高等学校嘱託指導講師・(社)日本鉱物科学会理事)、「シロウトの地下探査・火山研究にこれほど驚かされたのは初めてだ」後藤忠徳氏(京都大学大学院工学研究科准教授)推薦! 2020年4月11日~5月31日、大阪市立自然史博物館テーマ展示「世界一変な火山展」開催《予定》
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 睦徳(ヤマモト ムツノリ)
    1970年京都生まれ。関西外国語大学卒業。サイエンスライター。大阪市立自然史博物館外来研究員。ドキュメンタリー映画「キラウェア火山その脅威の全貌」「喜和田鉱山」を製作。2005年から夏に知床硫黄山でキャンプをしながら電気探査、自然電位探査、地質調査、温泉調査などを行い、溶融硫黄噴火の仕組みを解明
  • 著者について

    山本 睦徳 (ヤマモト ムツノリ)
    1970年京都生まれ。関西外国語大学卒業。サイエンスライター。大阪市立自然史博物館外来研究員。ドキュメンタリー映画「キラウェア火山その脅威の全貌」「喜和田鉱山」を製作。2005年から夏に知床硫黄山でキャンプをしながら電気探査、自然電位探査、地質調査、温泉調査などを行い、溶融硫黄噴火の仕組みを解明。

世界一変な火山―知床硫黄山ひとり探査記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンライズ出版 ※出版地:彦根
著者名:山本 睦徳(著)
発行年月日:2018/07/20
ISBN-10:4883256464
ISBN-13:9784883256464
判型:A5
発売社名:地方・小出版流通センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 世界一変な火山―知床硫黄山ひとり探査記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!