ミツバチのはなし (児童書) [絵本]
    • ミツバチのはなし (児童書) [絵本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002992466

ミツバチのはなし (児童書) [絵本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2018/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミツバチのはなし (児童書) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代ギリシアやエジプト、昆虫学、植物学、デザインやテクノロジーなど、さまざまな側面から、ミツバチを徹底解説した、ユーモアあふれる大判絵本。ドイツ児童文学賞ノンフィクション部門、もっとも美しい本児童書部門賞(ポーランド)他、各国で受賞多数!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ソハ,ピョトル(ソハ,ピョトル/Socha,Piotr)
    ポーランドに生まれる。父親は養蜂家。ワルシャワ美術大学で学び、新聞や雑誌、本にイラストを描いている。ポーランドのテレビ番組の美術でゴールデンイーグル賞、優秀演出賞を受賞。ポーランドで最も有名な漫画家でもある

    グライコフスキ,ヴォイチェフ(グライコフスキ,ヴォイチェフ/Grajkowski,Wojciech)
    ポーランドに生まれる。教科書や科学の本に文章を書いているほか、科学雑誌やラジオ番組で翻訳者としても活躍

    武井 摩利(タケイ マリ)
    東京大学教養学部卒。翻訳者

    原野 健一(ハラノ ケンイチ)
    1975年生まれ。玉川大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。玉川大学学術研究所ミツバチ科学研究センター教授。専門はミツバチを含むハナバチ類の行動学
  • 出版社からのコメント

    ミツバチは、どんなふうにハチミツを作るの? 人間はいつごろからミツバチを飼っているの? ミツバチのすべてを伝える絵本。
  • 内容紹介

    とろりとして、甘いハチミツは、ミツバチが作ってくれるものです。ミツバチは、どんなふうにハチミツを作っているのでしょう。人間は、いつごろからミツバチを飼うようになったのでしょう。恐竜のいた時代から現代まで人間とのかかわりや、自然のなかでの役割など、ユーモアあふれるイラストで、ミツバチにまつわるすべてを描いた絵本です。
  • 著者について

    ピョトル・ソハ (ピョトルソハ)
    ワルシャワの美術アカデミーでブックイラストレーションを学ぶ。多くの新聞や雑誌で活躍。テレビ番組に向けたイラストでゴールデンイーグル賞を受賞、1999年芸術監督賞にも輝く。

    ヴォイチェフ・グライコフスキ (ヴォイチェフグライコフスキ)
    実験生物学の研究者

    武井摩利 (タケイマリ)
    東京大学教養学部卒。翻訳者。主な訳書に『パプーシャ その詩の世界』『世界で一番美しい元素図鑑』『世界で一番美しい分子図鑑』『世界で一番美しい花粉図鑑』他多数。

ミツバチのはなし (児童書) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:ピョトル ソハ(絵)/ヴォイチェフ グライコフスキ(文)/武井 摩利(訳)/原野 健一(日本語版監修)
発行年月日:2018/07/31
ISBN-10:4198646058
ISBN-13:9784198646059
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:71ページ
縦:38cm
横:28cm
その他: 原書名: PSZCZOLY〈Socha,Piotr;Grajkowski,Wojciech〉
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 ミツバチのはなし (児童書) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!