レポート・論文の書き方入門 第4版 [単行本]
    • レポート・論文の書き方入門 第4版 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002992496

レポート・論文の書き方入門 第4版 [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2018/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

レポート・論文の書き方入門 第4版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    初版以来、支持され続けてきたベスト&ロングセラーを約15年ぶりに改訂。「テキスト批評という練習法」の解説を充実させ、注の形式に関する説明を整理・更新、参考文献とその解題も一新したほか、著者の講義経験に基づき記述内容もアップデートしました。好評を博した明快な語り口調やコンパクトにまとまった構成はそのままに、より理解しやすく使いやすくなった、初心者にベストの1冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 大学での勉強とレポート・論文の書き方―はじめてレポートを書く人のために(本書の目的と特徴;大学の教育とレポート・論文の書き方;レポート・論文の有用性;本書の構成)
    2章 テキスト批評という練習法(テキスト批評とは何か?;なぜ本(テキスト)を読むのか?;テキスト批評の仕方;テキスト批評の効果)
    3章 論文の要件と構成(論文とは何か?;レポートとは何か?;レポートを書く際の注意;論文の構成部分とその順序;各部分で何を書くか?;その他の構成方法)
    4章 テーマ・問題の設定、本文の組み立て方(テーマ・問題の設定;本文の組み立て方)
    5章 注、引用、文献表のつけ方(注のつけ方;注記号(番号)と注欄のつけ方;引用の仕方;注欄における;文献表の作り方;欧文略号・略記一覧)
  • 出版社からのコメント

    「テキスト批評」の解説の充実、「指定文字数と内容との関係」への補足説明や注の形式に関する説明の更新などの改良を加えた決定版。
  • 内容紹介

    ▼当社最大のベスト&ロングセラーを約15年ぶりに改訂!
    ▼高い評価を得ている明快さ・簡潔さはそのままに、解説と情報をリバイズ。
    ▼大学での初年次教育、新社会人教育にオススメ!

    累計発行部数20万部を超える当社最大のベスト・ロングセラーを、2002年の第3版刊行以来、約15年ぶりに改訂。
    好評を博した明快な語り口調やコンパクトにまとまった構成はそのままに、「テキスト批評」の解説の充実、「(レポート等の)指定文字数と内容との関係」への補足説明や、注の形式に関する説明の更新、参考文献とその解説の刷新など、より理解しやすく使いやすくなるための改良を加えた決定版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河野 哲也(コウノ テツヤ)
    1985年、慶應義塾大学文学部哲学科卒。Universit´e Catholique de Louvain(ベルギー)留学。博士(哲学)。国立特殊教育総合研究所特別研究員、玉川大学文学部助教授を経て、立教大学文学部教授。専門は哲学・倫理学。大学導入教育や表現教育の研究も行っている
  • 著者について

    河野 哲也 (コウノ テツヤ)
    河野 哲也
    1985年、慶應義塾大学文学部哲学科卒。
    Universite Catholique de Louvain(ベルギー)留学。
    博士(哲学)。国立特殊教育総合研究所特別研究員、
    玉川大学文学部助教授を経て、現在、立教大学文学部教授。
    専門は哲学・倫理学。大学導入教育や表現教育の研究も行っている。
    本書は、大学通信教育のレポート添削指導の経験をもとに書かれた。

レポート・論文の書き方入門 第4版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:河野 哲也(著)
発行年月日:2018/07/20
ISBN-10:4766425278
ISBN-13:9784766425277
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:121ページ
縦:21cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 レポート・論文の書き方入門 第4版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!