五代目三遊亭圓楽 特選飛切まくら集(竹書房文庫) [文庫]
    • 五代目三遊亭圓楽 特選飛切まくら集(竹書房文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002992881

五代目三遊亭圓楽 特選飛切まくら集(竹書房文庫) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹書房
販売開始日: 2018/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

五代目三遊亭圓楽 特選飛切まくら集(竹書房文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    長身で端整な容姿、魅力的な声、昭和三十年代の演芸ブームで人気が爆発した五代目三遊亭圓楽。立川談志、古今亭志ん朝、春風亭柳朝と共に「落語若手四天王」と呼ばれていました。『笑点』の四代目司会者で、歴代司会者の中では最長の二十三年強を務めて勇退。落語協会分裂騒動、師匠・圓生の死後に新流派創設、引退を決めた『芝浜』の公演、生前に「圓楽」の名跡を楽太郎に襲名させる決断など、話題に事欠かない激動の落語家人生を全うしました。本書は、その落語家人生で三十二年間に亘って出演した「にっかん飛切落語会」で語られた「まくら」から特選しました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    陰と陽
    わたしの曽祖父は切腹した
    心眼を考える
    香具師の口上
    遣っちゃいけない言葉たち
    想像以上の寒さについて
    上手い噺家は居なきゃいけない
    江戸、大阪、京都、奈良
    権威を笑う
    呑気な人が長生きをする〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三遊亭 圓楽(サンユウテイ エンラク)
    1932(昭和7)年東京都に生まれる。1955(昭和30)年六代目三遊亭圓生に入門。前座名を「三遊亭全生」。1958(昭和33)年3月に二つ目に昇進。1962(昭和37)年10月に真打に昇進して、「五代目三遊亭圓楽」を襲名。1966(昭和41)年『笑点』の放送が開始され、大喜利回答者として出演。1978(昭和53)年落語協会分裂騒動。師匠・六代目圓生と一緒に協会を脱退。1983(昭和58)年司会者として『笑点』に復帰。2005(平成17)年『笑点』放送開始40周年特番で司会を桂歌丸に交代。2009(平成21)年10月29日、転移性肺癌のため長男宅で死去

五代目三遊亭圓楽 特選飛切まくら集(竹書房文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:竹書房
著者名:三遊亭 圓楽(著)
発行年月日:2018/07/05
ISBN-10:4801915132
ISBN-13:9784801915138
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:諸芸・娯楽
ページ数:255ページ
縦:15cm
他の竹書房の書籍を探す

    竹書房 五代目三遊亭圓楽 特選飛切まくら集(竹書房文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!