イノベーションの壁―なぜ多くのアイデアが世に出ることなく消えていくのか [単行本]
    • イノベーションの壁―なぜ多くのアイデアが世に出ることなく消えていくのか [単行本]

    • ¥1,62849 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002992956

イノベーションの壁―なぜ多くのアイデアが世に出ることなく消えていくのか [単行本]

価格:¥1,628(税込)
ゴールドポイント:49 ゴールドポイント(3%還元)(¥49相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:クロスメディア・パブリッシング
販売開始日: 2018/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イノベーションの壁―なぜ多くのアイデアが世に出ることなく消えていくのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    次々に新しいものを生み出す企業とそうでない企業、その差は、企業内に存在する壁にある。発想、目利き、投資、市場、組織、立ちはだかる5つの壁の乗り越え方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 イノベーションはなぜ必要か
    第1章 答えがない時代における「発想の壁」
    第2章 良いものを見極められない「目利きの壁」
    第3章 事業性を伝えることができない「投資の壁」
    第4章 顧客の声が聞こえない「市場の壁」
    第5章 新しいものは社内で嫌われる「組織の壁」
    第6章 大企業だから提供できるもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村山 誠哉(ムラヤマ セイヤ)
    株式会社iTiDコンサルティングシニアマネージングコンサルタント。技術経営修士(MOT:Management of Technology)。芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科修士課程修了。曙ブレーキ工業にて、新事業開発となる次世代の鉄道用ブレーキシステムの開発に従事。iTiDコンサルティングに参画後は、素材、自動車、自動車部品、精密機器、食品、美容業界と多岐に亘る業界にて「顧客の声を聞くだけではヒット商品は生まれない」をモットーに、クライアントの要素技術を生かした新規事業・新商品企画支援を多数実施

    大屋 雄(オオヤ ユウ)
    株式会社iTiDコンサルティングマネージングコンサルタント。京都大学理学部卒業、奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科修了。ソニーにて、CMOSセンサの開発に従事し、世界初のHDカムコーダー用センサ、携帯電話用イメージセンサのデバイス設計とプロセス立ち上げを行った。その後、液晶プロジェクターの開発に携わり、小型から大型機種の設計とプラットフォーム開発、中国での設計立ち上げを行った。日本の製造業をより強くしたいとの思いからiTiDコンサルティングへ参画し、自動車・電機・素材メーカーなど、幅広い業界において新商品立案や技術ロードマップ作成、新事業立ち上げ支援を行っている

イノベーションの壁―なぜ多くのアイデアが世に出ることなく消えていくのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:クロスメディア・パブリッシング
著者名:村山 誠哉(著)/大屋 雄(著)
発行年月日:2018/07/01
ISBN-10:4295401951
ISBN-13:9784295401957
判型:B6
発売社名:インプレス
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:270ページ
縦:19cm
他のクロスメディア・パブリッシングの書籍を探す

    クロスメディア・パブリッシング イノベーションの壁―なぜ多くのアイデアが世に出ることなく消えていくのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!