経済学は悲しみを分かち合うために―私の原点 [単行本]
    • 経済学は悲しみを分かち合うために―私の原点 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002993410

経済学は悲しみを分かち合うために―私の原点 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2018/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済学は悲しみを分かち合うために―私の原点 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「お金で買えないものこそ大切にしなさい」。幼き頃の母の教えに導かれ、やがて青年は経済学の道を歩みはじめる―。新自由主義に抗い、人間のための経済を提唱する著者の思想はどのようにして育まれてきたのか。自らの人生、宇沢弘文氏ら偉大な師や友人らとの交流などを振り返りながら、経済学が果たすべき使命を根源から問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 自分の「生」と「思想」に向き合う
    第1章 破局に向かう世界で―経済学はいま
    第2章 大切なものはお金では買えない―私の思考の原点
    第3章 社会を選び取る責任―「知」と格闘するなかで
    第4章 人が生きる場に真理を求めて―大学を離れて生産の現場へ
    第5章 経済学は何をすべきか―研究者への道
    第6章 人間のための経済学を目指して―学問と社会の連携へ
    終章 悲しみを分かち合うために―経済学の使命
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神野 直彦(ジンノ ナオヒコ)
    1946年埼玉県生まれ。東京大学経済学部卒業後、1981年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、日本社会事業大学学長、東京大学名誉教授。財政学
  • 著者について

    神野 直彦 (ジンノ ナオヒコ)
    神野直彦(じんの なおひこ)
    1946年埼玉県生まれ.東京大学経済学部卒業後,1981年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学.現在,日本社会事業大学学長,東京大学名誉教授.財政学.著書に『システム改革の政治経済学』(岩波書店),『「分かち合い」の経済学』(岩波新書),『財政のしくみがわかる本』(岩波ジュニア新書),『財政学』(有斐閣),『地域再生の経済学』(中公新書),『「人間国家」への改革──参加保障型の福祉社会をつくる』(NHKブックス)など.

経済学は悲しみを分かち合うために―私の原点 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:神野 直彦(著)
発行年月日:2018/06/27
ISBN-10:4000612778
ISBN-13:9784000612777
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:252ページ
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 経済学は悲しみを分かち合うために―私の原点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!