安藤百福とその妻仁子―インスタントラーメンを生んだ夫妻の物語(中経の文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 安藤百福とその妻仁子―インスタントラーメンを生んだ夫妻の物語(中経の文庫) [文庫]

    • ¥71522 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002993728

安藤百福とその妻仁子―インスタントラーメンを生んだ夫妻の物語(中経の文庫) [文庫]

価格:¥715(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2018/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

安藤百福とその妻仁子―インスタントラーメンを生んだ夫妻の物語(中経の文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時は太平洋戦争末期の昭和20年(1945)。優れた商才を発揮して会社を起こし、大阪・船場の地で商いを拡大させてきた一人の若者が、猛烈なアタッタをかけて良家出身の凛とした淑女と結婚した。ここに、後に世界的大発明をなす夫妻の二人三脚の物語が始まる―。チキンラーメンやカップヌードルなど画期的なインスタントラーメンの発明で、世界中の人々を満腹にし、笑顔にした日清食品創業者・安藤百福とその妻仁子。二人が追いつづけた、果てしない夢の物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 猛進する夫、包容力にあふれた妻(商売も恋も「押し」の百福;良家の娘・仁子は控えめな女性? ほか)
    第2章 戦後の苦難と“食”へのチャレンジ(安藤夫妻、再び大阪へ;闇の中で垣間見たひと筋の光明 ほか)
    第3章 世界的大発明!インスタントラーメン誕生(百福、「巣鴨プリズン」に収監される;子連れ上京は、仁子の作戦か? ほか)
    第4章 チキンラーメンとカップヌードルの時代(チキンラーメンは“家族の絆”;仁子のプライド ほか)
    第5章 ラーメンの夢を追いつづけた夫妻(仁子、親子ゲンカの板挟みになる?;百福が麺文化のルーツで見たもの ほか)
  • 出版社からのコメント

    インスタントラーメンで世界の食を変えた男とその妻の波乱万丈ストーリー!
  • 内容紹介

    いまや世界で年間1,000億食近くも食べられているインスタントラーメンを発明した男と、その奮闘を支えた妻の、ナニワのど根性ストーリー!
    2018年秋から放送開始の、朝の連続ドラマで大注目される二人の人生が、コンパクトな1冊の文庫で分かります。

    図書館選書
    「チキンラーメン」や「カップヌードル」などの革新的な発明で、世界の食文化に革命をもたらした日清食品創業者の安藤百福(ももふく)とその妻・仁子(まさこ)。日本の食卓に豊かな味をもたらした二人の奮闘記
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青山 誠(アオヤマ マコト)
    大阪芸術大学卒業。ウェブサイト「BizAiA!」で『カフェから見るアジア』を連載中
  • 著者について

    青山 誠 (アオヤマ マコト)
    大阪芸術大学卒業。ウェブサイト「BizAiA!」で『カフェから見るアジア』を連載中。著書に『広岡浅子』(新人物文庫)、『大橋鎭子と花森安治』『坂野惇子』『吉本せい』(いずれも中経の文庫)、『江戸三〇〇藩 城下町をゆく』(双葉新書)、『戦術の日本史』(宝島SUGOI文庫)などがある。

安藤百福とその妻仁子―インスタントラーメンを生んだ夫妻の物語(中経の文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:青山 誠(著)
発行年月日:2018/08/09
ISBN-10:4046023104
ISBN-13:9784046023100
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 安藤百福とその妻仁子―インスタントラーメンを生んだ夫妻の物語(中経の文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!