英語にまつわるエトセトラ [単行本]
    • 英語にまつわるエトセトラ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002993855

英語にまつわるエトセトラ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:研究社
販売開始日: 2018/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語にまつわるエトセトラ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    英語の歴史、文法・語法、単語・コロケーション、日英語の発想の違い、英語の世界的な広がりなど、英語について知っておきたい基礎知識を51の対話にまとめて解説しました。
  • 目次

    第1章(4話) 英語の形成と歴史
    第2章(10話) 英語をさかのぼる
    第3章(14話) 英文法のなぜ? 何?
    第4章(13話) 単語とフレーズ、イディオム
    第5章(3話) 英語と日本語
    第6章(2話) 句読点の働き
    第7章(5話) グローバル・ランゲージへ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八木 克正(ヤギ カツマサ)
    1944年兵庫県生まれ。専攻は英語学。関西学院大学名誉教授。博士。英語語法文法学会名誉顧問
  • 出版社からのコメント

    〈51の対話で学ぶ〉英語についての基礎知識。2014年4月から4年間、『毎日ウィークリー』紙で連載した同名の記事を単行本化。
  • 内容紹介

    〈51の対話で学ぶ〉英語についての基礎知識

    ■be動詞や人称代名詞はどうしてあんなに複雑に変化するのか?
    ■oneはなぜ「ワン」と発音するのか?
    ■文法やルールに合っていないような表現とは?
    ■英語がグローバルな言語になったのはどうしてなの?

    英語を学習していくうえでぶつかる様々な疑問を念頭に置きながら、英語について知っておくべき基礎知識を51の対話にまとめました。2014年4月から4年間、『毎日ウィークリー』紙で連載した同名の記事を単行本化したものです。
  • 著者について

    八木 克正 (ヤギ カツマサ)
    関西学院大学名誉教授。元・英語語法文法学会会長。著書に、『新しい語法研究』(1987)、『ネイティブの直観にせまる語法研究 現代英語への記述的アプローチ』(1996)、『英和辞典の研究 英語認識の改善のために』(2006)、『英語の疑問新解決法 伝統文法と言語理論を統合して』(2011)、『斎藤さんの英和中辞典 響きあう日本語と英語を求めて』(2016)があるほか、『ユースプログレッシブ英和辞典』(2004)編集主幹。

英語にまつわるエトセトラ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:研究社
著者名:八木 克正(著)
発行年月日:2018/07/31
ISBN-10:4327452858
ISBN-13:9784327452858
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:285g
他の研究社の書籍を探す

    研究社 英語にまつわるエトセトラ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!