苦手で嫌なタイプの上司の部下になったら読む本―人格適応論からのボスマネジメント [単行本]
    • 苦手で嫌なタイプの上司の部下になったら読む本―人格適応論からのボスマネジメント [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002994327

苦手で嫌なタイプの上司の部下になったら読む本―人格適応論からのボスマネジメント [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:セルバ出版
販売開始日: 2018/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

苦手で嫌なタイプの上司の部下になったら読む本―人格適応論からのボスマネジメント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では苦手な対人関係の改善のコツを解説。上司だけでなく、苦手なお客様・お取引先、先輩・同僚、先生、近所の方、家族など、あらゆる「個性的な方々」にも応用の効く内容になっている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 総論:タイプ別上司との付合い方の基本
    第1章 緻密で疑い深く確認を求める緻密確認型には「しっかり説明」
    第2章 ああ言えばこう言うお茶目な反抗型とは「遊び心」で接する
    第3章 一生懸命だが柔軟性に欠ける実直遂行型には思考から入る
    第4章 明るいが軽くて仕事が深まらない喜ばせよ演技型には「気持ちを合わせる」
    第5章 行動派やり手ワンマン型には「ユーモアを持って先を行く」
    第6章 無口で引っ込み思案の引きこもり型には「発言や行動の期待値を伝える」
    第7章 適応タイプがミックスする場合
    第8章 部下としてのあなたのタイプ別自己管理法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤原 勝(フジワラ マサル)
    1955年、三重県生まれ。神戸大学卒業。日本ゲシュタルト療法学会理事、認定トレーナー。TA研究部会運営委員長。富士フイルム株式会社で人事教育、営業マーケティング担当。2005年、研修コンサルティング会社ビジョンカムトゥルー株式会社設立。戦略系にもマインド系にも強く、多くの企業で管理職・経営者研修を実施。研修実績、富士フイルム、NTTソフトウェア、NEC、キヤノンイメージング、JA、JT、積水エンジニアリング、テルモ、東京ガス、トッパンフォームズ、ノバルティスファーマ、三井化学、三井不動産、三菱電機、リコー等

苦手で嫌なタイプの上司の部下になったら読む本―人格適応論からのボスマネジメント の商品スペック

商品仕様
出版社名:セルバ出版
著者名:藤原 勝(著)
発行年月日:2018/06/20
ISBN-10:4863674287
ISBN-13:9784863674288
判型:B6
発売社名:創英社/三省堂書店
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:175ページ
縦:19cm
他のセルバ出版の書籍を探す

    セルバ出版 苦手で嫌なタイプの上司の部下になったら読む本―人格適応論からのボスマネジメント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!