Scratchではじめるときめきプログラミング―作って楽しい!動かしてうれしい!考えて学べる! [単行本]
    • Scratchではじめるときめきプログラミング―作って楽しい!動かしてうれしい!考えて学べる! [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002995222

Scratchではじめるときめきプログラミング―作って楽しい!動かしてうれしい!考えて学べる! [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2018/08/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Scratchではじめるときめきプログラミング―作って楽しい!動かしてうれしい!考えて学べる! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    親子で、兄弟姉妹で、友達で!楽しいゲームで遊びながら、作る力、考える力もぐんぐん育つ!
  • 目次

    保護者の方へ ─動作環境について─
    プロジェクトファイルと素材のダウンロード
    Scratchをはじめる前に覚えよう
     マウスの使い方を練習しよう
     半角と全角の入力方法を覚えよう
     音声入力の方法を覚えよう
    用意はできたかな? さあ、一緒にScratchをはじめよう!
    【漫画】プロローグ

    PART1 はじめてのScratch
    Scratchをはじめよう
       Scratchってなに?
       Scratchを動かすには?
       Scratchへのサインイン
    画面の使い方を覚えよう
       トップページを見てみよう
       プロジェクトを作る画面を見てみよう
       ・ステージ
       ・スプライトリスト/ブロックパレット
       ・コスチューム/音/背景
    基本操作を覚えよう
       ブロックの使い方を覚えよう
       ・ブロックのつなぎ方
       ・ブロックのはずし方/ブロックをコピーする方法/ブロックを削除する方法
       作品を保存しよう

    PART2 対戦ゲームを作ろう! サッカー・ゲーム
    【漫画】サッカー・ゲームのポイント
    素材一覧
    新規プロジェクトを作成しよう
    背景をアップロードしよう
    ライブラリーからサッカーボールをアップロードしよう
    キッカーとキーパーをアップロードしよう
    ペイントエディターでGOAL!!/NO GOAL!!を作ろう
    GOAL!!/NO GOAL!!を非表示にしておこう
    キーパーを動かそう
    キッカーを動かしてシュートを打てるようにしよう
    シュートでサッカーボールが飛んでいくようにしよう
    ゴール/ノーゴールを判定しよう
    GOAL!!/NO GOAL!!を表示しよう
    歓声を入れよう
    【コラム】アレンジして楽しもう1

    PART3 アクションゲームを作ろう! 乗物ゲット
    【漫画】乗り物ゲットのポイント
    自由に選べる素材一覧
    新規プロジェクトを作成しよう
    ライブラリーから背景をアップロードしよう
    車をアップロードしよう
    車を左から右へ動かそう
    いろいろな高さから車を走らせよう
    車を何度も走らせよう
    走行音を入れよう
    車をクリックしたら吹き出しを表示しよう
    得点をつけよう
    いろいろな乗り物を走らせよう
    スクリプトをコピーしよう
    乗り物をもっと増やそう
    BGMを入れよう
    時間制限をつけよう
    【コラム】アレンジして楽しもう2

    PART4 国当てクイズを作ろう! マジカルツアー・クイズ
    【漫画】マジカルツアー・クイズのポイント
    自由に選べる素材一覧
    新規プロジェクトを作成しよう
    写真をアップロードしよう
    写真を背景に設定して順番に切り替えよう
    魔法使いの女の子をアップロードしよう
    魔法使いの女の子を動かそう
    コスチュームを使って国旗を切り替えよう
    BGMを入れよう
    答えを入力できるようにしよう
    入力された答えが合っているかどうか判定しよう
    正解のときと不正解のときで動作を変えよう
    次の問題へ進めるためにメッセージを使おう
    背景と国旗がメッセージを受け取れるようにしよう
    【コラム】アレンジして楽しもう3

    PART5 落ちものゲームを作ろう! キラキラ★キャッチ
    【漫画】キラキラ★キャッチのポイント
    自由に選べる素材一覧
    新規プロジェクトを作成しよう
    女の子をアップロードして配置しよう
    女の子を左右に動くようにしよう
    落ちてくるアイテムを作ろう
    落ちてくるアイテムをたくさん作ろう
    女の子がアイテムを拾えるようにしよう
    背景をアップロードしてBGMを入れよう
    得点をつけよう
    ゲームオーバーになるようにしよう
    時間とともに早く落ちるようにしよう
    落下したときに別の音を鳴らすようにしよう
    Game Overを表示しよう
    Game Overを最後に表示するようにしよう
    ゲームオーバーの条件を変えられるようにしよう
    落ちてくるアイテムを増やそう
    Tips:複製とクローンの違いとは?
    【コラム】アレンジして楽しもう4

    Scratchをもっと楽しもう! 共有とリミックス
    【漫画】エピローグ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 久美子(ナカヤマ クミコ)
    システム開発ナザレソフトウエア代表。オンラインキッズプログラミング教室おうちでコード代表。子ども向けプログラミング教室キッズプログラミング講師。静岡県東部およびオンラインで子ども向けプログラミング教室を運営

    古市 威志(フルイチ タケシ)
    テクニカルライター/編集者/パソコン教室・こども将棋教室講師。Mac専門誌、技術系出版社の編集者を経て、現在は外資企業のネットワーク管理者、テクニカルライター&編集者、パソコン教室・こども将棋教室講師の3足のわらじを履く。編集者としてWordPressやMac、iPhone/iPadなどの書籍を数多く担当・執筆。ライターとしてもEvernoteやiPhone/iPadの書籍、ICT用語集などを執筆している

    なせ もえみ(ナセ モエミ)
    まんが家/シナリオライター。女性向け漫画雑誌で読みきり作品を多数執筆。2009年頃より、携帯乙女ゲームのシナリオ執筆を機に、まんが家とゲームシナリオライターの2足のわらじを履く。教育系では、中学生向け新感覚参考書と連動するアプリ「エターナル・スターダスト」のゲームシナリオチームに参加、執筆している

    小林 佳代子(コバヤシ カヨコ)
    ライター/編集者(美と医の杜代表)。美術・健康医療・ITのライター&編集者。海外の洋書の日本語版も制作している
  • 出版社からのコメント

    親子・兄弟姉妹・友達と作る力、考える力を育てながら、楽しくプログラミング!
  • 内容紹介

    子どもから楽しくプログラミングできる言語、Scratch(スクラッチ)の入門書。

    マサチューセッツ工科大学メディアラボ(MIT)のライフロング・キンダーガーデン・グループのプロジェクトとして無償で提供されているScratch(スクラッチ)は、ブロックを順番につなげていくことで様々なゲームやアプリを作ることができます。

    本書に登場する遊介と絵理、教える役のヒデも、みんな小学生。プログラミングがはじめての遊介と絵理がScratchで遊んでいくストーリーとともに、ゲームの作り方が学べる仕組みになっています。
    サンプルゲームで使われている素材がすべてダウンロードできるので、本書のストーリーを楽しみながら、同じゲームを作ることができます。
    章の最後には、ゲームのアレンジ方法も説明しているので、「もっと自分らしいゲーム」に仕上げていくことも可能。

    親子・兄弟姉妹・友達……みんなで一緒に、遊びの中で楽しくプログラミングを覚えましょう!
    きっと、作る力、考える力も、一緒に育っていきますよ。

    ・作るゲーム
     対戦ゲームを作ろう! サッカーゲーム
     アクションゲームを作ろう! 乗りものゲット
     国当てクイズを作ろう! マジカルツアー・クイズ
     落ちものゲームを作ろう! キラキラ☆キャッチ

    ・対象:小学生以上/小学生以上のお子様を持つ保護者の方
    ・対応:Scratch2.0
  • 著者について

    中山 久美子 (ナカヤマクミコ)
    システム開発 ナザレソフトウエア代表、オンラインキッズプログラミング教室 おうちでコード代表
    子ども向けプログラミング教室 キッズプログラミング講師
    静岡県東部およびオンラインで子ども向けプログラミング教室を運営。
    地域の小中学校向け体験講座なども開催している。

    なせもえみ (ナセモエミ)
    まんが家/シナリオライター
    女性向け漫画雑誌で読みきり作品を多数執筆。2009年頃より、携帯乙女ゲームのシナリオ執筆を機に、まんが家とゲームシナリオライターの2足のわらじを履く。教育系では、中学生向け新感覚参考書と連動するアプリ「エターナル・スターダスト」のゲームシナリオチームに参加、執筆している。

    古市 威志 (フルイチタケシ)
    テクニカルライター/編集者/パソコン教室・こども将棋教室講師
    Mac専門誌、技術系出版社の編集者を経て、現在は外資企業のネットワーク管理者、テクニカルライター&編集者、パソコン教室・こども将棋教室講師の3足のわらじを履く。編集者としてWordPressやMac, iPhone/iPadなどの書籍を数多く担当・執筆。ライターとしてもEvernoteやiPhone/iPadの書籍、ICT用語集などを執筆している。

Scratchではじめるときめきプログラミング―作って楽しい!動かしてうれしい!考えて学べる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:中山 久美子(著)/古市 威志(著)/なせ もえみ(著)/小林 佳代子(著)
発行年月日:2018/08/20
ISBN-10:4839965773
ISBN-13:9784839965778
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:24cm
横:19cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 Scratchではじめるときめきプログラミング―作って楽しい!動かしてうれしい!考えて学べる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!