チェンジの扉―児童労働に向き合って気づいたこと [単行本]
    • チェンジの扉―児童労働に向き合って気づいたこと [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002995356

チェンジの扉―児童労働に向き合って気づいたこと [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2018/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

チェンジの扉―児童労働に向き合って気づいたこと [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人生は選択でき、変えることができる。誰もが、そのきっかけを持っている。「チェンジ」のストーリーは、多様性の社会を生きていく私たちへの示唆に富んでいる。希望を取り戻し、人生を変えた子どもたちの物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大切なものって、なんだろう
    第2章 勇気をくれる出会い
    第3章 小さなきっかけの大きなチカラ
    Interlude 「私」という軸を広げて(安田菜津紀)
    第4章 「この世で見たい」と願う変化のために
    第5章 チェンジの扉のその先へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安田 菜津紀(ヤスダ ナツキ)
    1987年生まれ。studioAFTERMODE所属フォトジャーナリスト。カンボジアを中心に東南アジア、中東、アフリカなどで貧困や難民の問題を取材。東日本大震災以降は陸前高田を中心に被災地の記録を続ける。2012年に「HIVと共に生まれる―ウガンダのエイズ孤児たち」で第8回名取洋之助写真賞を受賞
  • 内容紹介

    人生は選択でき、変えることができる──ガーナやインドの児童労働問題に取り組むNGOが提示する、新しい時代を生き抜くヒントとは。フォトジャーナリスト・安田菜津紀氏の写真とともに伝える。

チェンジの扉―児童労働に向き合って気づいたこと [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:認定NPO法人ACE(著)/安田 菜津紀(写真)
発行年月日:2018/08/08
ISBN-10:4087816648
ISBN-13:9784087816648
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:19cm
横:13cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 チェンジの扉―児童労働に向き合って気づいたこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!