食文化の諸相―海藻・大衆魚・行事食の食文化とその背景 [単行本]
    • 食文化の諸相―海藻・大衆魚・行事食の食文化とその背景 [単行本]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002995559

食文化の諸相―海藻・大衆魚・行事食の食文化とその背景 [単行本]

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2018/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食文化の諸相―海藻・大衆魚・行事食の食文化とその背景 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 海藻にまつわる伝統的食文化の地域性とその背景(海藻の基礎知識―海藻の食文化を理解するために
    瀬戸内海沿岸地帯の海藻の食文化とその背景
    「備前の白藻」の食習慣とその背景 ほか)
    第2部 大衆魚(鯖・鰯・鱈)の伝統的食文化とその背景(伝統的食生活にみる魚介類の種類と地域性
    鯖の伝統的食文化とその背景
    鰯の伝統的食文化とその背景 ほか)
    第3部 岡山県の年中行事にまつわる食文化と伝承背景(岡山県の年中行事および行事食の特徴と変容―牛窓町師楽の年中行事・行事食を中心に
    岡山県の正月雑煮の地域性とその背景
    岡山県のすしの地域性とその背景)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今田 節子(イマダ セツコ)
    1947年岡山県に生まれる。1970年ノートルダム清心女子大学家政学部食品・栄養学科卒業。管理栄養士。同学科助手、助教授を経て、1997年ノートルダム清心女子大学人間生活学部教授およびノートルダム清心女子大学大学院人間生活学研究科教授。博士(農学、京都大学)。2008年ノートルダム清心女子大学依願退職。ノートルダム清心女子大学名誉教授。2011~2015年岡山大学大学院教育学研究科特任教授。現在、ノートルダム清心女子大学大学院人間生活学研究科非常勤講師(調理学特論、調理文化論)

食文化の諸相―海藻・大衆魚・行事食の食文化とその背景 の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:今田 節子(著)
発行年月日:2018/06/25
ISBN-10:4639025858
ISBN-13:9784639025856
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:375ページ
縦:27cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 食文化の諸相―海藻・大衆魚・行事食の食文化とその背景 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!