ぼくのまちにはもりがある [絵本]
    • ぼくのまちにはもりがある [絵本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002995829

ぼくのまちにはもりがある [絵本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:キーステージ21
販売開始日: 2018/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ぼくのまちにはもりがある [絵本] の 商品概要

  • 森のある街にすむ子どもたちが、森の中のさまざまな「音」に耳を傾ける。どんな音が聞こえてくる?東京都日野市発。中学生とアーティストによるコラボレーション作品。

    案内役は、この絵本からうまれたキャラクター「こもれびくん」。こもれびくんが、森のいろいろな音を集めて回ります。「とりがはばたく」「太陽がのぼる」「はながさく」「ほたるがひかる」・・・どんな音が聞こえますか?

    身近な自然、水と、緑、そして、その中に生きるさまざまな命。その豊かな営みを、「財産」として認識し、次の世代に引き継ぐことを決意した、東京都日野市の市民協働の試みから生まれた絵本。木もれ日は、木々からあふれる小さな太陽。森がなければ生まれません。版画家・蟹江杏といっしょに「こもれびくん」を生み出した子どもたちの個性豊かな絵によって、次の世代へひきつぐべき新たな「財産」が完成しました。
  • 日野市の子どもたちと蟹江杏 (ヒノシノコドモタチトカニエアンズ)
    版画家・蟹江杏
    東京都日野市出身。版画家(ドライポイント+手彩色)。NPO法人 3.11こども文庫理事長。美術館や画廊、全国の有名百貨店、その他多数の国内外の展覧会への出展や、絵本・ポスター・舞台美術・壁画制作、講演など活動は多岐にわたる。また、文科省復興教育支援ではコーディネーターとして参画。新宿区・練馬区・日野市などの都市型アートイベントにおいて、こどもアート部門などのプロデュースも手掛ける。その他子どものための活動として、絵本専門の文庫(福島・相馬市)の運営やアートワークショップなど世界の子どもたちをアートでつなげる活動をしている。

ぼくのまちにはもりがある [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日野市
著者名:日野市の子どもたち(作)/蟹江 杏(作)
発行年月日:2018/08/01
ISBN-10:4904933125
ISBN-13:9784904933121
判型:規大
発売社名:キーステージ21 ※発売地:町田
対象:児童
発行形態:絵本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:19cm
横:27cm
他のキーステージ21の書籍を探す

    キーステージ21 ぼくのまちにはもりがある [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!