これからの「葬儀」の話をしよう [単行本]
    • これからの「葬儀」の話をしよう [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002998793

これからの「葬儀」の話をしよう [単行本]

瀧野 隆浩(著)長江 曜子(監修・協力)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:毎日新聞出版
販売開始日: 2018/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これからの「葬儀」の話をしよう [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    特殊清掃、IT&宇宙葬、散骨、改葬、ゆうパック遺骨引き取りサービス…平成のあいだに激変した、墓地と葬儀の知識をアップデートする。防衛大を卒業した新聞記者と、世界45カ国の墓地を旅した「お墓博士」による、異色づくめの「終活2.0」ガイドブック!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 特殊清掃の現場から
    第2章 無縁社会とお墓
    第3章 いつから火葬になったのか―日本葬送史
    第4章 葬儀が自己責任になるまで―平成の葬送大激変
    第5章 世界のお墓から―「お墓博士」の葬送よもやま話(長江曜子)
    第6章 「つながり」としての葬儀
    第7章 これからの葬儀
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀧野 隆浩(タキノ タカヒロ)
    1960年、長崎県佐世保市生まれ。毎日新聞社会部編集委員。防衛大学校卒業後、毎日新聞社に入社、社会部記者として宮崎勤事件等を担当。「サンデー毎日」編集次長、本紙夕刊編集次長、前橋支局長などを経て現職。防衛大出身記者として自衛隊および自衛隊員を様々な角度から取材するほか、現代社会における家族の病理や高齢者問題を扱う。近年は「身じまい」のタイトルで毎日新聞のコラムを担当。「生と死の境界領域」の取材を続けている

    長江 曜子(ナガエ ヨウコ)
    1953年茨城県生まれ。聖徳大学児童学科教授(学術博士)、SOA校長(株)加藤組・石匠あづま家代表取締役社長。日本葬送文化学会前会長。明治大学大学院文学研究科日本文学専攻コース博士課程および共立女子大学大学院家政学研究科博士課程修了。家業の石材店を経営するかたわら、世界45カ国を回りお墓の比較研究を行う。アメリカのお墓大学を卒業し、日本初のお墓プランナー兼葬送アドバイザーとして活躍。日本における墓地と葬送研究の第一人者として、日本葬送文化学会会長を長く務めた
  • 内容紹介

    特殊清掃、IT葬儀、違法散骨……「安・縮・短」化する葬儀の現状を、防大出身記者がトリビアやQ&Aを交えリポートする、ユニークな終活ガイド。

これからの「葬儀」の話をしよう [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:毎日新聞出版
著者名:瀧野 隆浩(著)/長江 曜子(監修・協力)
発行年月日:2018/08/30
ISBN-10:4620325376
ISBN-13:9784620325378
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:18cm
他の毎日新聞出版の書籍を探す

    毎日新聞出版 これからの「葬儀」の話をしよう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!