鉱物のテラリウム・レシピ―水槽とガラスびんの中に作る鉱物の庭 [単行本]
    • 鉱物のテラリウム・レシピ―水槽とガラスびんの中に作る鉱物の庭 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
鉱物のテラリウム・レシピ―水槽とガラスびんの中に作る鉱物の庭 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002998798

鉱物のテラリウム・レシピ―水槽とガラスびんの中に作る鉱物の庭 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玄光社
販売開始日: 2018/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鉱物のテラリウム・レシピ―水槽とガラスびんの中に作る鉱物の庭 の 商品概要

  • 目次

    Gallery
    第1章、ケミカルガーデンには色とりどりの薬の林が出現します。
    第2章、ミニチュアガーデンには微小植物、実生苗を用いて小さな生きている風景を描きます。
    第3章、オイルボトルガーデンでは透明なオイルの中に植物と鉱物の景色を作ります。
    第4章、アクアガーデンには机の周りに置ける、小さな水生生物のタイドプールを築きます。
    第5章、綿毛ガーデンでは閉ざされた空間の中で飛べない綿毛を開かせます。
    第6章、クリスタルガーデンでは、鍋の中や木の枝に人工の結晶を作ります。
    第7章、ミクロガーデンではスマホ顕微鏡で日常の風景とは隔離された世界をのぞきます。
    第8章、書斎のDIYでは小さな空間の中にお気に入りを閉じ込めるアイデアをご紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    さとう かよこ(サトウ カヨコ)
    鉱物や理科趣味雑貨を販売するショップ「きらら舎」オーナー。鉱物愛好家。カフェやさまざまな理科系ワークショップも主催している。もと小学校教諭で理科クラブの顧問でもあり、実験や理科ネタが得意
  • 内容紹介

    試験管の中で育つ妖しいケミカル草、蛍石のオイルボトルガーデン、ビフォスファマイトの人工結晶びん、モルフォ蝶標本箱、ふわふわ綿毛のびん詰め、ビスマス虹結晶、書斎のタイドプール、虹の標本…………

    本書ではガラスびんや水槽の中に鉱物や蝶の羽根、結晶を封じ込め、鉱物のテラリウムを作ります。
    基本の材料・道具から完成までのプロセスを丁寧に教えていますので、初心者でも簡単に、美しいテラリウムを作ることができます。鉱物パーティ、お友達へのプレゼント、書斎の本棚や窓辺を飾るアイテムとして、是非作ってみてください。
  • 著者について

    さとうかよこ (サトウカヨコ)
    鉱物や理科趣味雑貨を販売するショップ「きらら舎」オーナー。鉱物愛好家。カフェやさまざまな理科系ワークショップも主催している。もと小学校教諭で理科クラブの顧問でもあり、実験や理科ネタが得意。著書に『鉱物レシピ 結晶づくりと遊びかた』(グラフィック社)、『標本BOOK』(日東書院本社)、『鉱物と理科室のぬり絵』(玄光社)、『鉱物のお菓子 琥珀糖と洋菓子と鉱物ドリンクのレシピ』(玄光社)などがある。

鉱物のテラリウム・レシピ―水槽とガラスびんの中に作る鉱物の庭 の商品スペック

商品仕様
出版社名:玄光社
著者名:さとう かよこ(著)
発行年月日:2018/07/30
ISBN-10:4768309933
ISBN-13:9784768309933
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:26cm
他の玄光社の書籍を探す

    玄光社 鉱物のテラリウム・レシピ―水槽とガラスびんの中に作る鉱物の庭 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!