グローバル経済における空港のファイナンスと投資 [単行本]
    • グローバル経済における空港のファイナンスと投資 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002998871

グローバル経済における空港のファイナンスと投資 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創成社
販売開始日: 2018/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバル経済における空港のファイナンスと投資 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 序論
    第2章 空港の収入と費用
    第3章 空港の財務諸表
    第4章 空港の財務管理と財務規律
    第5章 空港のベンチマーキング
    第6章 空港の価値評価
    第7章 空港の資金調達
    第8章 空港の民営化
    第9章 空港間競争
    第10章 空港の経済的規制とスロット配分
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グラハム,アン(グラハム,アン/Graham,Anne)
    イギリスのウエストミンスター大学の航空およびツーリズムのリーダー(Reader)であり、わが国でもよく知られている航空・空港問題の専門家である。空港のマネジメント、空港の経済、規制のあり方やツーリズムと空港との関係などに造詣が深い。また、2013年から2015年までJournal of Air Transport Managementのチーフ編集者を務めている

    モレル,ピーター(モレル,ピーター/Morrell,Peter)
    航空・空港問題の専門家であり、最近までイギリスのクランフィールド大学で交通経済学とファイナンスの研究部門の責任者であった。現在では同大学の客員教授であり、世界の多くの空港プロジェクトの指導者であるだけでなくJournal of Air Transport Management and Tourism Economicsの編集委員でもある

    木谷 直俊(キダニ ナオトシ)
    1944年生まれ。1976年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。現在、広島修道大学名誉教授

    塩見 英治(シオミ エイジ)
    1947年生まれ。九州大学大学院経済学研究科博士前期課程中退・商学博士(神戸大学)。現在、中央大学名誉教授

グローバル経済における空港のファイナンスと投資 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創成社
著者名:アン グラハム(著)/ピーター モレル(著)/木谷 直俊(監訳)/塩見 英治(監訳)
発行年月日:2018/07/05
ISBN-10:4794431929
ISBN-13:9784794431929
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:277ページ
縦:21cm
その他: 原書名: AIRPORT FINANCE AND INVESTMENT IN THE GLOBAL ECONOMY〈Graham,Anne;Morrell,Peter〉
他の創成社の書籍を探す

    創成社 グローバル経済における空港のファイナンスと投資 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!