マンゴーと手榴弾-生活史の理論 (けいそうブックス) [単行本]
    • マンゴーと手榴弾-生活史の理論 (けいそうブックス) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002999138

マンゴーと手榴弾-生活史の理論 (けいそうブックス) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2018/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マンゴーと手榴弾-生活史の理論 (けいそうブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    沖縄戦の最中に手渡された手榴弾と、聞き取りの現場で手渡されたマンゴー。「こちら側」と「あちら側」の境界線を超えて行き来する、語りと記憶と「事実」。ストーリーの呪縛から逃れ、孤独な人生について、過酷な世界について、直接語り合おう。「約束としての実在論」へ向けた、ポスト構築主義の新しい生活史方法論。
  • 目次

    はじめに

    マンゴーと手榴弾─語りが生まれる瞬間の長さ

    鉤括弧を外すこと─ポスト構築主義社会学の方法

    海の小麦粉─語りにおける複数の時間

    プリンとクワガタ─実在への回路としてのディテール

    沖縄の語り方を変える─実在への信念

    調整と介入─社会調査の社会的な正しさ

    爆音のもとで暮らす─選択と責任について

    タバコとココア─「人間に関する理論」のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岸 政彦(キシ マサヒコ)
    1967年生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。大阪市立大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。専攻は社会学
  • 出版社からのコメント

    個人の語りに立脚する社会学の理論と実践。私たちはいかにして、人生の物語を「歴史と構造」に架橋することができるだろうか。
  • 著者について

    岸 政彦 (キシ マサヒコ)
    岸 政彦(きし まさひこ) 
    1967年生まれ. 立命館大学大学院先端総合学術研究科教授. 大阪市立大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学. 博士(文学). 専攻は社会学. 著書に『同化と他者化――戦後沖縄の本土就職者たち』(ナカニシヤ出版, 2013年), 『街の人生』(勁草書房, 2014年), 『断片的なものの社会学』(朝日出版社, 2015年), 『質的社会調査の方法――他者の合理性の理解社会学』(石岡丈昇・丸山里美と共著, 有斐閣, 2016年), 『ビニール傘』(新潮社, 2017年), 『はじめての沖縄』(新曜社, 2018年)などがある.

マンゴーと手榴弾-生活史の理論 (けいそうブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:岸 政彦(著)
発行年月日:2018/10/20
ISBN-10:4326654147
ISBN-13:9784326654147
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:341ページ
縦:20cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 マンゴーと手榴弾-生活史の理論 (けいそうブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!