つくられたエミシ (市民の考古学) [全集叢書]
    • つくられたエミシ (市民の考古学) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002999141

つくられたエミシ (市民の考古学) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2018/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

つくられたエミシ (市民の考古学) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代日本国が征討したとされるエミシ。しかし彼らは存在していなかった!?考古学や文献史学、言語学の手法を駆使し、隠された真相に迫る。
  • 目次

    第1章 東北地方にエミシがいたと言い出したのは誰か
      第1節 エミシが主人公の伝説がないのはなぜか
      第2節 エミシを示す民俗資料や地名
      第3節 なぜエミシを考えるのか
      第4節 エミシを考える方法

    第2章 記されたエミシ
      第1節 エミシは文献上の存在
      第2節 エミシを記さなかった文献
      第3節 「毛人」と「蝦夷」のその後
      第4節 エミシの居住域                   

    第3章 東北北部の人々の暮らしとその文化的系統
      第1節 馬を飼ったのは誰か
      第2節 集落に住んだのは誰か
      第3節 墓に葬られたのは誰か

    第4章 考古学から見たエミシの持ち物
      第1節 誰もが作れる土器
      第2節 専門家が作る土器
      第3節 蕨手刀はエミシの武器か
      第4節 文字と硯

    第5章 エミシとは誰か
      第1節 エミシの言葉
      第2節 古代日本国が創ったエミシ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 建速(マツモト タケハヤ)
    1963年北海道生まれ。信州大学大学院人文科学研究科修士課程修了。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科単位取得退学。博士(文学)。現在、東海大学文学部歴史学科考古学専攻教授

つくられたエミシ (市民の考古学) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:松本 建速(著)
発行年月日:2018/08/15
ISBN-10:4886218032
ISBN-13:9784886218032
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:19cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 つくられたエミシ (市民の考古学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!