カントの「悪」論(講談社学術文庫) [文庫]
    • カントの「悪」論(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,26538 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
カントの「悪」論(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002999503

カントの「悪」論(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,265(税込)
ゴールドポイント:38 ゴールドポイント(3%還元)(¥38相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2018/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カントの「悪」論(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カント倫理学にはアディアフォラ(道徳的に善くも悪くもない領域)が開かれていない。その倫理学に一貫する徹底した「誠実性の原理」。「幸福の原理」を従わせ、自己愛を追求する人間本性に対し「理性」が命ずる誠実性とは何か。人間が悪へ向かう性癖と根本悪、道徳的善さに至る前提としての「自由」とは?カントが洞察した善と悪の深層構造を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自然本性としての自己愛(カント倫理学を支える信念;「幸福の原理」;定言命法と仮言命法)
    第2章 道徳法則と「誠実性の原理」(道徳法則の形式性;道徳法則に対する尊敬;誠実性とは何か?)
    第3章 自由による因果性(責任論的解釈;実在論的解釈;因果性と時間性)
    第4章 悪への自由・悪からの自由(悪へ向かう性癖;性癖からの自由;最高善)
  • 内容紹介

    誰も守れないような道徳法則が、なぜ成り立つのか。カントが確立しようとした絶対的に普遍的な倫理学とは何か。その思考の道筋とは?


    カント倫理学の中で「悪」はどのように扱われているのだろうか。
    カント倫理学にはアディアフォラ(道徳的に善くも悪くもない領域)が開かれていない。その倫理学に一貫しているのは徹底した「誠実性の原理」である。人間における快や幸福追求の普遍性と、その中心に「自己愛」があることを認めながら、そうした「幸福の原理」を従わせ、理性が道徳的善さの条件として命ずる「誠実性」とは何か。
    また、人間が悪へと向かう性癖と、根本悪、道徳的善さに至る前提としての「自由」とは?
    絶対的に普遍的な倫理学を確立しようと努力を惜しまなかったカントが洞察した善と悪の深層構造を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 義道(ナカジマ ヨシミチ)
    1946年生まれ。東京大学法学部卒業、同大学院哲学専攻修士課程修了。ウィーン大学で哲学博士号取得。電気通信大学教授を経て、現在は「哲学塾カント」主宰。専攻は時間論、自我論
  • 著者について

    中島 義道 (ナカジマ ヨシミチ)
    1946年生まれ。
    東京大学法学部卒業。同大学院哲学専攻修士課程修了。ウィーン大学で哲学博士号取得。電気通信大学教授を経て、現在は「哲学塾カント」を主宰。専攻は時間論、自我論。
    著書に『哲学の教科書』『「時間」を哲学する』『ウィーン愛憎』『「私」の秘密』『「純粋理性批判」を噛み砕く』『哲学塾授業』『差別感情の哲学』『不在の哲学』ほか多数。

カントの「悪」論(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:中島 義道(著)
発行年月日:2018/09/10
ISBN-10:406513160X
ISBN-13:9784065131602
旧版ISBN:9784326154197
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:301ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 カントの「悪」論(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!