死に山―世界一不気味な遭難事故"ディアトロフ峠事件"の真相 [単行本]
    • 死に山―世界一不気味な遭難事故"ディアトロフ峠事件"の真相 [単行本]

    • ¥2,58578 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002999570

死に山―世界一不気味な遭難事故"ディアトロフ峠事件"の真相 [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,585(税込)
ゴールドポイント:78 ゴールドポイント(3%還元)(¥78相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2018/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

死に山―世界一不気味な遭難事故"ディアトロフ峠事件"の真相 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九五九年、冷戦下のソ連・ウラル山脈で起きた遭難事故。登山チーム九名はテントから一キロ半ほども離れた場所で、この世のものとは思えない凄惨な死に様で発見された。氷点下の中で衣服をろくに着けておらず、全員が靴を履いていない。三人は頭蓋骨折などの重傷、女性メンバーの一人は舌を喪失。遺体の着衣からは異常な濃度の放射線が検出された。最終報告書は「未知の不可抗力によって死亡」と語るのみ―。地元住民に「死に山」と名づけられ、事件から五〇年を経てもなおインターネットを席巻、われわれを翻弄しつづけるこの事件に、アメリカ人ドキュメンタリー映画作家が挑む。彼が到達した驚くべき結末とは…!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 一九五九年二月ソ連ウラル山脈北部
    二〇一二年
    一九五九年一月二三日
    一九五九年二月
    二〇一〇年
    一九五九年一月二四日
    一九五九年一月二五日
    一九五九年一月二五~二六日
    一九五九年一月二六~二八日
    一九五九年二~三月〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    1952年ウラル山脈での不気味な遭難事故。隕石かソ連か宇宙人か?米国人ジャーナリストがその真相に挑む!奇界遺産の佐藤健寿推薦
  • 図書館選書

    冷戦下ソヴィエトで起きた未解決遭難怪死事件。上着や靴を脱ぎ、3人は骨が砕け1人は舌を喪失、放射線検出。ネットで話題となった事件に米国人ジャーナリストが挑む! 『奇界遺産』の佐藤健寿氏大推薦!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アイカー,ドニー(アイカー,ドニー/Eichar,Donnie)
    フロリダ生まれ。映画・テレビの監督・製作で知られる。新しいところでは、MTVの画期的ドキュメンタリー・シリーズThe Buried Lifeを製作。カリフォルニア州マリブ在住

    安原 和見(ヤスハラ カズミ)
    翻訳家。鹿児島県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒
  • 著者について

    ドニー・アイカー (アイカー,D)
    フロリダ生まれ。映画・テレビの監督・製作で知られる。新しいところでは、MTVの画期的なドキュメンタリー・シリーズ『The Buried Life』を製作。カリフォルニア州マリブ在住。

    安原 和見 (ヤスハラ カズミ)
    翻訳家。訳書に、ダグラス・アダムス〈銀河ヒッチハイク・ガイド〉シリーズ(河出文庫)、ジェリー・カプラン『人間さまお断り』(三省堂)、エリック・H・クライン『B.C.1177』(筑摩書房)他多数。

死に山―世界一不気味な遭難事故"ディアトロフ峠事件"の真相 の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:ドニー アイカー(著)/安原 和見(訳)
発行年月日:2018/08/30
ISBN-10:4309207448
ISBN-13:9784309207445
判型:B6
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:351ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:520g
その他: 原書名: dead mountain〈Eichar,Donnie〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 死に山―世界一不気味な遭難事故"ディアトロフ峠事件"の真相 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!