いじめから子どもを守る学校づくり―いますぐできる教師の具体策 [単行本]
    • いじめから子どもを守る学校づくり―いますぐできる教師の具体策 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002999808

いじめから子どもを守る学校づくり―いますぐできる教師の具体策 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:図書文化社
販売開始日: 2018/08/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いじめから子どもを守る学校づくり―いますぐできる教師の具体策 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 いじめに対する認識―理論編(いじめの課題に対するとらえ方の変容を知る;いじめ防止対策推進法における組織的な対応および重大事態の理解;いじめの報告書に学ぶ)
    第2部 いじめへの対応―実践編(いじめの実態;いじめの早期発見;いじめ防止のための三つの提案;ネットいじめと子どもの人間関係)
  • 出版社からのコメント

    過去のいじめ事案の報告書から,実効性のある対応策を検討する。「いじめの四層構造」を提唱した森田洋司氏推薦。
  • 内容紹介

    最重要課題であるいじめ問題に向き合うために
    ○いじめ対応において学校組織の抱える課題,いじめ発生のメカニズムを整理。
    ○過去のいじめ事案の報告書から未然防止の手立てを学ぶ。
    ○「いじめの避難訓練」「アンケートの工夫」「トイレの共有化」……早期発見を阻む課題に対し,実効性のある対応策を提案。
    ○近年複雑化するネットいじめも1章分を使って丁寧に解説。
    ○「いじめの四層構造」を提唱した森田洋司氏推薦。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 知己(タカハシ トモミ)
    1962年生。上越教育大学大学院学校教育研究科道徳・生徒指導コース教授。上越教育大学大学院学校教育研究科修了。学校心理士。岩手県公立小学校教員を経て現職

    小沼 豊(コヌマ ユタカ)
    1982年生。東京純心大学現代文化学部専任講師。千葉県スクールカウンセラー。千葉大学大学院教育学研究科(修士課程)、名古屋大学大学院教育発達科学研究科(博士課程)単位取得退学。学校心理士、ガイダンスカウンセラー。文部科学省施策「地域連携による不登校予防支援プロジェクト(東京国際大学)」プロジェクト・コーディネータ。文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導室を経て現職

いじめから子どもを守る学校づくり―いますぐできる教師の具体策 の商品スペック

商品仕様
出版社名:図書文化社
著者名:高橋 知己(著)/小沼 豊(著)
発行年月日:2018/08/30
ISBN-10:4810087085
ISBN-13:9784810087086
判型:A5
発売社名:図書文化社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:141ページ
縦:21cm
他の図書文化社の書籍を探す

    図書文化社 いじめから子どもを守る学校づくり―いますぐできる教師の具体策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!