圏論による量子計算のモデルと論理 [単行本]
    • 圏論による量子計算のモデルと論理 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003000529

圏論による量子計算のモデルと論理 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2018/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

圏論による量子計算のモデルと論理 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 はじめに

    第2章 テンソル積と双積
    2.1 例
    2.2 テンソル積とモノイド
    2.3 双積
    2.4 スカラー
    2.5 半環上の加群
    2.6 コンパクト対象

    第3章 ダガー圏
    3.1 例
    3.2 ダガー構造
    3.3 量子鍵配送
    3.4 射の分解
    3.5 ヒルベルト加群
    3.6 スカラー
    3.7 ヒルベルト圏

    第4章 ダガー核論理
    4.1 部分対象
    4.2 直交性
    4.3 直モジュラー性
    4.4 量化子
    4.5 ブールダガー核圏
    4.6 部分対象分類子

    第5章 ボーア化
    5.1 ロケールとトポス
    5.2 C*環
    5.3 ボーア化
    5.4 射影
    5.5 状態と観測量

    参考文献

    訳者あとがき

    圏の索引
    記号索引
    項目索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川辺 治之(カワベ ハルユキ)
    1985年東京大学理学部卒業。現在、日本ユニシス(株)総合技術研究所上席研究員
  • 内容紹介

     圏,関手,自然変換などは1940年代に導入された比較的新しい概念である。しかし今では,数学だけでなく,計算機科学や理論物理学などさまざまな分野の背後にある共通の構造が圏論によって明らかにされてきている。
     近年,量子計算機の開発が実用化に向けて加速してきているが,量子計算機におけるプログラムは古典的な計算機のプログラムとは異なる計算モデルに基づく。そのため,これまで古典的な計算機で使われてきたソフトウェアの正当性検証手法をそのまま使うわけにはいかない。本書の冒頭でも述べられているように,プログラムの正当性を保証できなければ,重要な仕事に量子計算機を使おうとするものはいないだろう。直感に反する振る舞いが生じる量子的状況における確固たる基礎を構築するためには数学の力が必要になる。本書は,圏論という道具を使うことによって,直感に反する量子状態のさまざまな特徴がどの前提から生じるものであるのかを浮き彫りにしてくれる。

    原著:Chris Heunen. Categorical quantum models and logics (Pallas Publications - Amsterdam University Press, 2009)

圏論による量子計算のモデルと論理 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:クリス ヒューネン(著)/川辺 治之(訳)
発行年月日:2018/08/15
ISBN-10:4320124367
ISBN-13:9784320124363
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Categorical quantum models and logics〈Heunen,Chris〉
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 圏論による量子計算のモデルと論理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!