情報爆発―初期近代ヨーロッパの情報管理術 [単行本]
    • 情報爆発―初期近代ヨーロッパの情報管理術 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003000796

情報爆発―初期近代ヨーロッパの情報管理術 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2018/08/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

情報爆発―初期近代ヨーロッパの情報管理術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文書情報を管理する革新的な方法はどのように生み出されたのか。とりわけ、書籍が氾濫しているのに、それらを修得するための人間の記憶力や時間はあまりにも限られている―。こうした不安は、古代からあった。増え続ける情報との格闘をめぐる壮大な文化史・思想史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 比較の観点から見た情報管理
    第2章 情報管理としてのノート作成
    第3章 レファレンス書のジャンルと検索装置
    第4章 編纂者たち、その動機と方法
    第5章 初期印刷レファレンス書の衝撃
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブレア,アン(ブレア,アン/Blair,Ann M.)
    1961年生まれ。ハーヴァード大学で歴史と科学を学ぶ。その後、ケンブリッジ大学で修士号(科学史と哲学を専攻)を、プリンストン大学で博士号(歴史学)を取得。1996年以降、ハーヴァード大学で教鞭をとる

    住本 規子(スミモト ノリコ)
    1950年、東京都生まれ、東京大学大学院博士課程単位取得退学。明星大学人文学部教授

    廣田 篤彦(ヒロタ アツヒコ)
    1967年、愛知県生まれ。Claremont Graduate University,PhD(English)。京都大学大学院文学研究科教授

    正岡 和恵(マサオカ カズエ)
    1954年、愛媛県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。成蹊大学文学部教授
  • 内容紹介

    本書で私が示そうとしたように、ラテン語のレファレンス書は、何世代もの学者たちが古代のテクストやそれに関する注解を渉猟して行った共同でのノート作成の典型であり、公益と読者の多様な関心に訴える思慮深い言葉とともに提供された。だが、それらの書物は、謳い文句以上の働きをしてきた。すなわち、出版物が爆発的に増加した時代に文書情報を管理する革新的な方法を考案し、われわれ自身の読書法や情報処理の方法に恩恵をもたらしたのである。――「エピローグ」より
  • 著者について

    アン・ブレア
    歴史家、ハーヴァード大学教授。1961年生まれ。ハーヴァード、ケンブリッジ、プリンストン大学で学ぶ。中世末期から近世初頭にかけてのヨーロッパ文化に関する著作が多くある。

情報爆発―初期近代ヨーロッパの情報管理術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:アン ブレア(著)/住本 規子(訳)/廣田 篤彦(訳)/正岡 和恵(訳)
発行年月日:2018/08/25
ISBN-10:4120051102
ISBN-13:9784120051104
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:446ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Too Much to Know:Managing Scholarly Information before the Modern Age〈Blair,Ann M.〉
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 情報爆発―初期近代ヨーロッパの情報管理術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!