核実験地に住む―カザフスタン・セミパラチンスクの現在 [単行本]
    • 核実験地に住む―カザフスタン・セミパラチンスクの現在 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003001635

核実験地に住む―カザフスタン・セミパラチンスクの現在 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:花伝社
販売開始日: 2018/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

核実験地に住む―カザフスタン・セミパラチンスクの現在 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「わき上がってくるキノコ雲とまぶしい光を見た」冷戦下ソ連で秘密裏に行なわれた456回の核実験。意図的に被ばくさせられた人々の叫び、国をあげた反対運動、現在もおよそ120万人以上が苦しむ健康被害―。セミパラチンスク出身の著者が、閉鎖後の現在も近郊に住民が住む世界唯一の核実験場を見つめたフィールドワーク研究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ―カザフスタンという国を知っていますか?
    第1部 セミパラチンスクでのフィールドワークから(セミパラチンスクにおけるソ連の核実験(1949~89年)
    「正史」が語ること、隠すこと
    住民の証言の中の被ばく
    「実験台」としての住民、治療なしの診察・入院
    インタビューを振り返って)
    第2部 「正史」としてのセミパラチンスク核実験場(セミパラチンスク核実験場の建設
    実験場閉鎖期およびカザフスタンの独立
    「ネバダ・セミパラチンスク」国際的反核運動)
    エピローグ―ザマナイ~時代よ!~
    付録:先行研究について
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スルタノヴァ,アケルケ(スルタノヴァ,アケルケ/Sultanova,Akerke)
    1983年、カザフスタン共和国セミパラチンスク市(現セメイ市)生まれ。2000年から1年間、「ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクト」の支援により、山陽女学園高校(広島県廿日市市)に留学。カイナル大学国際関係学科(カザフスタン・アルマティ市)卒業。2013年、一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。同博士課程退学。在カザフスタン共和国日本大使館、在日カザフスタン大使館での秘書通訳としての勤務経験のほか、NHKスペシャル「核は大地に刻まれていた~“死の灰”消えぬ脅威~」「ノーモア・ヒバクシャ~核兵器のない世界を目指して~」(2009年8月放送)のカザフスタン取材の通訳を務める

核実験地に住む―カザフスタン・セミパラチンスクの現在 の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:アケルケ スルタノヴァ(著)
発行年月日:2018/07/20
ISBN-10:4763408631
ISBN-13:9784763408631
判型:A5
発売社名:共栄書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:202ページ
縦:21cm
他の花伝社の書籍を探す

    花伝社 核実験地に住む―カザフスタン・セミパラチンスクの現在 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!