ラム酒の歴史(「食」の図書館) [単行本]
    • ラム酒の歴史(「食」の図書館) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003001799

ラム酒の歴史(「食」の図書館) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2018/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ラム酒の歴史(「食」の図書館) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カリブ海諸島で奴隷が栽培したサトウキビで造られたラム酒。有害な酒とされるも世界中で愛され、現在では多くのカクテルのベースとなったり、熟成させた高級品が造られたりしている。多面的なラム酒の魅力とその歴史に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 魅力あふれる媚薬
    第1章 本物のラム酒とは?
    第2章 ラム酒の起源
    第3章 ヨーロッパ列強によるラム酒造り
    第4章 世界のラム酒
    第5章 ラム酒の衰退と再起
    第6章 ラム酒の現在と未来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フォス,リチャード(フォス,リチャード/Foss,Richard)
    食物史研究家、ジャーナリスト

    内田 智穂子(ウチダ チホコ)
    学習院女子短期大学英語専攻卒
  • 出版社からのコメント

    有害な酒とされるも世界中で愛され、カクテルのベースや、高級品が造られたりしている。多面的なラム酒の魅力とその歴史に迫る。
  • 内容紹介

    カリブ諸島で奴隷が栽培したサトウキビで造られたラム酒。有害な酒とされるも世界中で愛され、現在では多くのカクテルのベースとなったり、熟成させた高級品が造られたりしている。多面的なラム酒の魅力とその歴史に迫る。レシピ付。

ラム酒の歴史(「食」の図書館) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:リチャード フォス(著)/内田 智穂子(訳)
発行年月日:2018/08/27
ISBN-10:4562055588
ISBN-13:9784562055586
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Rum:A Global History〈Foss,Richard〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 ラム酒の歴史(「食」の図書館) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!