外国人技能実習生法的支援マニュアル―今後の外国人労働者受入れ制度と人権侵害の回復 [単行本]
    • 外国人技能実習生法的支援マニュアル―今後の外国人労働者受入れ制度と人権侵害の回復 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003001830

外国人技能実習生法的支援マニュアル―今後の外国人労働者受入れ制度と人権侵害の回復 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2018/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

外国人技能実習生法的支援マニュアル―今後の外国人労働者受入れ制度と人権侵害の回復 の 商品概要

  • 目次

     はじめに

    第Ⅰ部 技能実習制度について

     1.技能実習制度の歴史と現在
     2.技能実習制度の構造的問題点
     3.技能実習法の概要と問題点

    第Ⅱ部 技能実習生の救済

      はじめに
      外国人研修・技能実習制度の問題点
     1.三和サービス事件
     2.プラスパアパレル事件
      コラム1 中国人技能実習生の過労死労災申請
     3.デーバー加工サービス事件
     4.東栄衣料事件
     5.富山技能実習生強制帰国未遂事件
      コラム2 送出し機関との保証金・違約金契約
     6.正木事件
     7.フレンドニッポン事件
     8.北海道・道南の水産加工会社における中国人技能実習生の未払賃金等請求事件
      コラム3 川上村事件
     9.一寸法師事件
     10.銚子事件(新場産業事件)
     11.ナルコ事件
     12.髙田ソーイング事件
      コラム4 協同組合つばさ事件

    第Ⅲ部 技能実習生救済マニュアル

     1.外国人労働事件総論
      Q1 外国人労働者の概要
      Q2 在留資格と就労
      Q3 在留資格と解雇
      Q4 弁護士が事件を受任する際の注意点
      Q5 訴訟を提起する際の注意点(国際裁判管轄・準拠法)
      Q6 労働審判
      Q7 不法就労の場合の対処
      Q8 労災保険
      Q9 労働災害における逸失利益
      Q10 慰謝料

     2.技能実習生の救済
      Q11 外国人技能実習制度の概要
      Q12 技能実習生からはじめに聞き取るべき事項
      Q13 技能実習生の労働者性
      Q14 残業代請求と時効
      Q15 寮費等の控除
      Q16 違法な控除への対処
      Q17 解雇された実習生の救済
      Q18 技能実習生の帰国費用負担
      Q19 技能実習生と失業給付
      Q20 強制貯金
      Q21 パスポート、在留カードを取上げられた場合
      Q22 強制帰国
      Q23 監理団体への責任追及
      Q24 技能実習生の帰国後のトラブル


    意見書・声明 外国人研修・技能実習制度の法改正に対する意見書

     ○外国人研修・技能実習制度の法改正に対する意見書(2009年2月8日)
     ○技能実習制度適正化実施法案に対する意見書(2015年8月28日)
     ○技能実習法に対する声明(2017年1月27日)

     あとがきにかえて――外国人労働者受入れ制度はどうあるべきか
  • 内容紹介

    外国人技能実習生問題弁護士連絡会が10年の支援活動のなかでの主要な事例・解決例を紹介し、実習生問題の法的・理論的到達点を示す実務書。2017年11月に施行された新たな技能実習法の問題点を探り、今後の外国人政策にむけての問題提起も行う。
  • 著者について

    外国人技能実習生問題弁護士連絡会 (ガイコクジンギノウジッシュウセイモンダイベンゴシレンラクカイ)
    外国人技能実習生問題弁護士連絡会(実習生弁連)は、外国人技能研修生制度・技能実習生制度問題に取り組むために2008年6月1日に立ち上げられた弁護士の全国ネットワークです(発足時の名称は「外国人研修生問題弁護士連絡会」)。
    日本各地から140名以上の弁護士が参加しており、外国人技能実習生からの相談や訴訟など、法的なサポートを行っています。
    http://kenbenren.www.k-chuolaw.com/index.html

外国人技能実習生法的支援マニュアル―今後の外国人労働者受入れ制度と人権侵害の回復 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:外国人技能実習生問題弁護士連絡会(編)
発行年月日:2018/07/25
ISBN-10:4750347000
ISBN-13:9784750347004
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:21cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 外国人技能実習生法的支援マニュアル―今後の外国人労働者受入れ制度と人権侵害の回復 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!