朝鮮民主主義人民共和国―米国との対決と核・ミサイル開発の理由 [単行本]

販売休止中です

    • 朝鮮民主主義人民共和国―米国との対決と核・ミサイル開発の理由 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003001948

朝鮮民主主義人民共和国―米国との対決と核・ミサイル開発の理由 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:一葉社
販売開始日: 2018/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

朝鮮民主主義人民共和国―米国との対決と核・ミサイル開発の理由 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「核兵器は人類と共存できない。朝鮮を含むあらゆる国のすべての核兵器は、廃絶されるべきである」それなのに…?!訪朝取材約40回のジャーナリストが稀有な写真とともに明かす「北朝鮮」と呼び続けるマスメディアが決して伝えない事実。
  • 目次

    まえがき
    第1章 朝鮮は米国をどうみているか
    第2章 米国による干渉と敵対の歴史
    第3章 核・ミサイル開発の理由と経緯
    第4章 朝鮮が米国に求めているもの
    第5章 米朝対立と日本                                    
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 孝司(イトウ タカシ)
    1952年長野県生まれ。フォトジャーナリスト。(社)日本写真家協会会員。日本ジャーナリスト会議会員。日本の過去と現在を、アジアの民衆の視点からとらえようとしてきた。アジア太平洋戦争で日本によって被害を受けたアジアの人々、日本がかかわるアジアでの大規模な環境破壊を取材し、雑誌・テレビなどで発表
  • 出版社からのコメント

    訪朝取材40回のジャーナリストが稀有な写真60点と共に明かす「北朝鮮」と呼び続けるこの国のマスメディアが決して伝えない事実。
  • 内容紹介

    「北朝鮮」という呼称は日朝の歴史も、日本の責任も覆い隠す。朝鮮半島が変わる今こそ、この本を!
    「核兵器は人類と共存できない。朝鮮を含むあらゆる国のすべての核兵器は、廃絶されるべきである」にもかかわらず……?
    訪朝取材約40回のジャーナリストが稀有な写真60点と共に明かす「北朝鮮」と呼び続けるこの国のマスメディアが決して伝えない事実。
    「朝鮮での取材を繰り返すうちに、マスメディアの朝鮮報道は事実誤認や嘘、偏見と悪意に満ちたものが極めて多いことを痛感。……朝鮮を理解するには、現象的なことに目を奪われず長い歴史から捉える必要がある。ところがこうした当然なことが、現在の日本では行なわれていない。この本によって朝鮮の歴史と政治が正確に理解され、米朝だけでなく日朝の根本的な関係改善のために少しでも寄与することを願っている。」(本書「あとがき」より)
  • 著者について

    伊藤 孝司 (イトウ タカシ)
    1952年長野県生まれ。フォトジャーナリスト。(社)日本写真家協会会員。日本ジャーナリスト会議会員。日本の過去と現在を、アジアの民衆の視点からとらえようとしてきた。アジア太平洋戦争で日本によって被害を受けたアジアの人々、日本がかかわるアジアでの大規模な環境破壊を取材し、雑誌・テレビなどで発表。
    【著書】『無窮花の哀しみ--[証言]〈性奴隷〉にされた韓国・朝鮮人女性たち』『地球を殺すな!環境破壊大国・日本』『平壌からの告発』『アジアの戦争被害者たち』『棄てられた皇軍』『原爆棄民』など多数。【上映作品】『ヒロシマ・ピョンヤン』『アリラン峠を越えて』『銀のスッカラ』『長良川を救え!』など多数。

朝鮮民主主義人民共和国―米国との対決と核・ミサイル開発の理由 の商品スペック

商品仕様
出版社名:一葉社
著者名:伊藤 孝司(著)
発行年月日:2018/07/27
ISBN-10:4871960730
ISBN-13:9784871960731
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:92ページ
縦:21cm
他の一葉社の書籍を探す

    一葉社 朝鮮民主主義人民共和国―米国との対決と核・ミサイル開発の理由 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!