Unityによるモバイルゲーム開発―作りながら学ぶ2D/3Dゲームプログラミング入門 [単行本]
    • Unityによるモバイルゲーム開発―作りながら学ぶ2D/3Dゲームプログラミング入門 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003003000

Unityによるモバイルゲーム開発―作りながら学ぶ2D/3Dゲームプログラミング入門 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オライリージャパン
販売開始日: 2018/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Unityによるモバイルゲーム開発―作りながら学ぶ2D/3Dゲームプログラミング入門 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Unityによるモバイルゲーム開発の入門書。第1部でUnityの基本を押さえたあと、第2部と第3部でAndroidとiOSモバイル端末向けの2Dゲームと3Dゲームを開発します。この2つのゲームを作ることで、初学者でも本書を通してUnityによるモバイルゲーム開発の基本を体系的に学べます。第4部はUnityで開発するなら知っておきたい機能や情報源です。本書の特長はなんと言ってもサンプルとして作る2Dと3Dの2つのゲームがとても本格的ということです。「本格的なゲーム」を2つ作る過程でUnityの機能を無理なく学べる本書は、Unityの各機能を説明するためにサンプルゲームをただたくさん作る内容の書籍とは異なり、その先を見据えた本格的な入門書です。日本語版では、Unity Hubの使い方とVisual Studio 2017 Communityによるデバッグについての解説を巻末付録として収録しました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 Unityの基本(Unityとは
    Unityツアー ほか)
    第2部 2Dゲーム『Gnome’s Well』の開発(ゲーム開発の始まり
    ゲームプレイに向けた準備 ほか)
    第3部 3Dゲーム『Rockfall』の開発(『Rockfall』の開発
    入力と飛行の制御 ほか)
    第4部 高度な機能(ライティングとシェーダー
    UnityでのGUIの作成 ほか)
    付録(Unity Hubのすすめ
    Visual Studio 2017 Communityによるデバッグの方法)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マニング,ジョン(マニング,ジョン/Manning,Jon)
    ゲームおよびゲーム開発ツールを開発しているSecret Labの共同創設者。博士号をコンピューティングの分野で取得している

    バターフィールド-アディソン,パリス(バターフィールドアディソン,パリス/Buttfield-Addison,Paris)
    ゲームおよびゲーム開発ツールを開発しているSecret Labの共同創設者。博士号をコンピューティングの分野で取得している

    鈴木 久貴(スズキ ヒサタカ)
    株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントで、プレイステーションのシステムのUIフレームワークチームに所属しているソフトウェアデベロッパー。Unityは大学でVRシステムやインタラクティブシステムの研究を通して学んできた

    江川 崇(エガワ タカシ)
    Smartium株式会社代表取締役。Google Developer Expert(Android)。モバイルやクラウドに関連する技術的な支援を本業としているソフトウェアデベロッパー

    安藤 幸央(アンドウ ユキオ)
    1970年北海道生まれ。株式会社エクサコンサルティング推進部所属。OpenGLをはじめとする3次元コンピューターグラフィックス、ユーザーエクスペリエンスデザインが専門。Webから情報家電、スマートフォンアプリ、VRシステム、巨大立体視ドームシアター、デジタルサイネージ、メディアアートまで、多岐にわたった仕事を手がける
  • 出版社からのコメント

    Unityでゲーム開発をする上で知っておくべきポイントを網羅。本格的なゲームを作る過程でUnityの機能を無理なく学べる。
  • 内容紹介

    Unityでゲーム開発をする上で知っておくべきポイントを網羅!
    Unityによるモバイルゲーム開発の入門書。第I部でUnityの基本を押さえたあと、第II部と第III部でAndroidとiOSモバイル端末向けの2Dゲームと3Dゲームを開発します。この2つのゲームを作ることで、初学者でも本書を通してUnityによるモバイルゲーム開発の基本を体系的に学べます。第IV部はUnityで開発するなら知っておきたい機能や情報源です。本書の特長はなんと言ってもサンプルとして作る2Dと3Dの2つのゲームが本格的なゲーム開発になっていることです。「本格的なゲーム」を2つ作る過程でUnityの機能を無理なく学べる本書は、Unityの各機能を説明するためにサンプルゲームをただたくさん作る内容の書籍とは異なり、その先を見据えた本格的な入門書です。日本語版では、Unity Hubの使い方とVisual Studio 2017 Communityによるデバッグについての解説を巻末付録として収録しました。

Unityによるモバイルゲーム開発―作りながら学ぶ2D/3Dゲームプログラミング入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:オライリー・ジャパン
著者名:ジョン マニング(著)/パリス バターフィールド-アディソン(著)/鈴木 久貴(訳)/あんどう やすし(訳)/江川 崇(訳)/安藤 幸央(訳)/高橋 憲一(訳)
発行年月日:2018/08/21
ISBN-10:4873118506
ISBN-13:9784873118505
判型:B5
発売社名:オーム社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:367ページ
縦:24cm
横:19cm
その他: 原書名: Mobile Game Development with Unity〈Manning,Jon;Buttfield-Addison,Paris〉
他のオライリージャパンの書籍を探す

    オライリージャパン Unityによるモバイルゲーム開発―作りながら学ぶ2D/3Dゲームプログラミング入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!