頭脳勝負―将棋の世界 増補版 (ちくま文庫) [文庫]
    • 頭脳勝負―将棋の世界 増補版 (ちくま文庫) [文庫]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003003057

頭脳勝負―将棋の世界 増補版 (ちくま文庫) [文庫]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2018/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

頭脳勝負―将棋の世界 増補版 (ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    若干20歳で「竜王」となり、その後もトップ棋士であり続ける著者が、将棋にまつわるすべてを本音で語り尽くす。駒の動かし方、将棋界のしくみから、進化するコンピュータとの対戦、対局中の心理、休日の過ごし方まで、今明かされる棋士の頭の中!名勝負として名高い、羽生善治四冠(当時)との第21期竜王戦第4局の貴重な自戦記を増補し、待望の文庫化。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 頭脳だけでは勝てない(偶然の少ないゲーム;集中力のメリハリ ほか)
    第2章 プロとは何か(奨励会制度;私の奨励会時代 ほか)
    第3章 将棋というゲーム(スポーツを観るように将棋も;序盤は作戦を練る ほか)
    第4章 激闘!(防衛戦の前に;開幕二連敗 ほか)
  • 内容紹介

    棋士は対局中何を考え、休日は何をしている? 将棋の面白さ、プロ棋士としての生活、将棋にまつわる全てをトップ棋士が語り尽くす!解説 大崎善生
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 明(ワタナベ アキラ)
    1984年東京生まれ。将棋棋士。1994年、奨励会入会。2000年、史上四人目の中学生棋士となる。2004年、棋界最高位の「竜王」を獲得。2008年、五連覇を果たし初代「永世竜王」の有資格者となる。以降、九連覇を達成。2013年、「王将」「棋王」を獲得し、三冠王となる。さらに2017年、棋王戦で五連覇を果たし史上二人目の「永世棋王」となる
  • 著者について

    渡辺 明 (ワタナベ アキラ)
    1984年東京生まれ。将棋棋士。1994年、奨励会入会。2000年、史上四人目の中学生棋士となる。2004年、棋界最高位の「竜王」を獲得。2008年、五連覇を果たし初代「永世竜王」の有資格者となる。以降、九連覇を達成。2013年、「王将」「棋王」を獲得し、三冠王となる。さらに2017年、棋王戦で五連覇を果たし史上二人目の「永世棋王」となる。趣味は競馬とフットサル。著書に『四間飛車破り』(全二巻、浅川書房)、『勝負心』(文春新書)、『渡辺明の思考:盤上盤外問答』(河出書房新社)等がある。

頭脳勝負―将棋の世界 増補版 (ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:渡辺 明(著)
発行年月日:2018/09/10
ISBN-10:4480435395
ISBN-13:9784480435392
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:265ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 頭脳勝負―将棋の世界 増補版 (ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!