歴史の読みかた―続・中学生からの大学講義〈2〉(ちくまプリマー新書) [新書]
    • 歴史の読みかた―続・中学生からの大学講義〈2〉(ちくまプリマー新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003004912

歴史の読みかた―続・中学生からの大学講義〈2〉(ちくまプリマー新書) [新書]

  • 評価をお待ちしています!
価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2018/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史の読みかた―続・中学生からの大学講義〈2〉(ちくまプリマー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ産業革命が起こったのか?3・11は何を残したのか?「憲法」はどうやってできて、なぜ改正されようとしているのか―人類の歴史は、まだまだ謎に満ちている。過去の歩みのほんとうの読み解きかたを先達に学び、自分たちの手で新たな時代をつくっていこう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    歴史と記憶―大震災後を生きる(野家啓一)
    憲法とは何か(長谷部恭男)
    答えはひとつしかないのか―見方を変えれば本当のことが見えてくる(金子勝)
    「戦後」とはどんな時代だったのか(白井聡)
    グローバリゼーションの中の江戸時代(田中優子)
    歴史の見方・考え方―「産業革命」を通して学んでみよう(福井憲彦)
    日本文化の像を描く(福嶋亮大)
    交換と社会史(柄谷行人)
  • 出版社からのコメント

    人類の長い歩みには、「これから」を学ぶヒントがいっぱいつまっている。その読み解き方を学び、君たちの手で未来をつくろう!
  • 内容紹介

    人類の長い歩みには、「これから」を学ぶヒントがいっぱいつまっている。その読み解き方を先達に学び、君たち自身の手で未来をつくっていこう!
  • 著者について

    桐光学園 (トウコウガクエン)
    神奈川県川崎市に所在する中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校

歴史の読みかた―続・中学生からの大学講義〈2〉(ちくまプリマー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:桐光学園(編)/ちくまプリマー新書編集部(編)
発行年月日:2018/09/10
ISBN-10:4480683321
ISBN-13:9784480683328
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 歴史の読みかた―続・中学生からの大学講義〈2〉(ちくまプリマー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!