アードマンの世界ができるまで―『ウォレスとグルミット』『ひつじのショーン』を生み出したコンセプトアート&ラフスケッチ集 [単行本]
    • アードマンの世界ができるまで―『ウォレスとグルミット』『ひつじのショーン』を生み出したコンセプトアート&ラフスケッチ集 ...

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009003005050

アードマンの世界ができるまで―『ウォレスとグルミット』『ひつじのショーン』を生み出したコンセプトアート&ラフスケッチ集 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
出版社:玄光社
販売開始日: 2018/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アードマンの世界ができるまで―『ウォレスとグルミット』『ひつじのショーン』を生み出したコンセプトアート&ラフスケッチ集 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『ウォレスとグルミット』『ひつじのショーン』を生み出したコンセプトアート&ラフスケッチ集。ほかのアニメーション・スタジオとは一線を画すユニークな作風で、国や世代の違いを越えて世界中から愛されるアードマン。卓越したアートスキルと豊かな発想力で、40数年にわたる創作活動を展開してきました。この一冊には、美しくて刺激的な秘蔵のドローイング、立体モデルやスケッチ、独特の作品世界を描き出すために考え抜かれた舞台セット、キャラクター検討資料、パペットやコンセプト・アートなど、国宝級の魅力をもつアードマンの秘密が詰まっています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    まえがき アニメーターズ・アート
    1 アイデアがカタチになるとき
    2 キャラクターの進化
    3 すべてを備えた世界の創造
    4 あらゆるディテールを見つめて
    5 不思議なメカたち
    6 光に魅せられて
  • 内容紹介

    この本は、アードマンが続けてきた創作活動の舞台裏をうかがい知ることができる“資料館” です。クリエイターであり監督であるニック・パーク、ピーター・ロード、リチャード・スターザックがさまざまな発想を描きつけたスケッチブック。それらのアイデアを作品に育てあげる過程で作られた立体モデル、コンセプト・アート、ドローイング……。秘蔵のアートや資料が、初めて1 冊にまとまりました。

    アーティストたちのひらめきは、どのような進化を遂げて、世界中で愛される『モーフ』『ウォレスとグルミット』『アーサー・クリスマス』などの傑作になるのでしょうか。気ままな走り書きから飛び出したおぼろげなキャラクターが、数多くのスケッチを経て明確な姿を獲得していくプロセスや、美しいコンセプト・アートから作品世界が立ち上がり、豊かな空気感をたたえた映像作品が生まれるプロセスがわかります。とっておきの“アードマン資料館ツアー” をお楽しみください。

    ●収録作品
    『モーフ』1980年
    『ウォレスとグルミット チーズ・ホリデー』1989年
    『ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!』1993年
    『チキンラン』2000年
    『ウォレスとグルミットのおすすめ生活』2002年
    『快適な生活~ぼくらはみんないきている~』第1シリーズ 2003年
    『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』2005年
    『マウス・タウン ロディとリタの大冒険』2006年
    『ひつじのショーン』TV シリーズ 2007年
    『ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢』2008年
    『アーサー・クリスマスの大冒険』2011年
    『ザ・パイレーツ! バンド・オブ・ミスフィッツ』2012年(日本未公開)
    『映画 ひつじのショーン ~バック・トゥ・ザ・ホーム~』2015年
    『アーリーマン ~ダグと仲間のキックオフ!~』2018年
  • 著者について

    アードマン・アニメーションズ (アードマンアニメーションズ)
    アードマン・アニメーションズは、イングランドのブリストルを本拠地とするアニメーション・スタジオ。4 つの作品でアカデミー賞を獲得するなど世界中で高く評価されている。創業者ピーター・ロード、デヴィッド・スプロクストンの2 人が学生時代に共同でアニメーション制作ビジネスを始め、BBCに販売した作品『アードマン』から社名をとったもの。創業から40数年、彼らのスタジオはいつも世界中の人々を楽しませ、魅了しつづけている。TV番組のほかにコマーシャルやデジタル・エンターテインメント、『チキンラン』『ザ・パイレーツ! バンド・オブ・ミスフィッツ』『映画 ひつじのショーン ~バック・トゥ・ザ・ホーム~』『アーリーマン』など長編映画作品も手がける。

アードマンの世界ができるまで―『ウォレスとグルミット』『ひつじのショーン』を生み出したコンセプトアート&ラフスケッチ集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:玄光社
著者名:アードマン・アニメーションズ(著)/須田 隆久(訳)
発行年月日:2018/08/01
ISBN-10:4768309720
ISBN-13:9784768309728
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:125ページ
縦:28cm
横:24cm
その他: 原書名: THE ART OF AARDMAN
他の玄光社の書籍を探す

    玄光社 アードマンの世界ができるまで―『ウォレスとグルミット』『ひつじのショーン』を生み出したコンセプトアート&ラフスケッチ集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!