富山は日本のスウェーデン―変革する保守王国の謎を解く(集英社新書) [新書]
    • 富山は日本のスウェーデン―変革する保守王国の謎を解く(集英社新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003005063

富山は日本のスウェーデン―変革する保守王国の謎を解く(集英社新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2018/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

富山は日本のスウェーデン―変革する保守王国の謎を解く(集英社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    富山県は県民総生産が全国三一位の小さな自治体だが、一人当たりの所得では六位、勤労者世帯の実収入では四位に浮上する。背景にあるのは、ワークシェアリング的な雇用環境と女性が働きやすい仕組みだ。さらに、公教育への高い信頼、独居老人の少なさなど、まるでリベラルの理想が実現しているかのようだ。しかし、北陸は個人よりも共同体の秩序を重視する保守的な土地柄とされる。富山も例外ではない。つまり、保守王国の中から「日本的な北欧型社会」に向けた大きなうねりが起きているのだ。一〇年間にわたって富山でのフィールドワークを続けてきた財政学者が問う、左右の思想を架橋する一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 保守と革新、右と左を超えていくために
    第1章 富山の「ゆたかさ」はどこから来るのか
    第2章 どのように富山県の「ゆたかさ」は形づくられたのか?
    第3章 家族のように支え合い、地域で学び、生きていく
    第4章 危機を乗り越えるために「富山らしさ」を考える
    終章 富山から透視する「歴史を動かす地域の力」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井手 英策(イデ エイサク)
    1972年福岡県生まれ。博士(経済学)。東京大学大学院経済学研究科博士課程を単位取得退学し、日本銀行金融研究所に勤務。その後、横浜国立大学などを経て、慶應義塾大学経済学部教授に就任。専門は財政社会学。2015年大佛次郎論壇賞、2016年慶應義塾賞を受賞
  • 内容紹介

    ワークシェアリング的な雇用環境、女性が働きやすい仕組み、独居老人の少なさ、公教育への高い信頼……保守的な土地柄のはずの富山で「リベラルの理想」が実現しつつある。その背景にあるものとは。

富山は日本のスウェーデン―変革する保守王国の謎を解く(集英社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:井手 英策(著)
発行年月日:2018/08/22
ISBN-10:4087210448
ISBN-13:9784087210446
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:18cm
横:11cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 富山は日本のスウェーデン―変革する保守王国の謎を解く(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!