歴史の中のワイン (文春新書) [新書]

販売休止中です

    • 歴史の中のワイン (文春新書) [新書]

    • ¥91328 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003005092

歴史の中のワイン (文春新書) [新書]

価格:¥913(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2018/08/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

歴史の中のワイン (文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代メソポタミアに造られ始めたワインが、いかにして今日、私たちの食卓に供されるようになったのか。その歴史と技術革命をたどりつつ、ワインの楽しみ方の精髄に迫る。日本ワイン界の重鎮である著者の心を奪った十三のワインの物語から、本当の“神の雫”を探し出そう!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ワイン革命(はじめに―文化としてのワイン
    猿酒伝説はおとぎ話
    ワインのあけぼの―ノアの箱舟のルーツ、ギルガメッシュ伝説
    エジプトのファラオはワインびたり―壁画が語るワイン誕生
    聖書時代のワイン―旧約と新約では大ちがい ほか)
    第2章 僕のこころを奪ったワイン(シャトー・ディケム―極甘口ワインの王座は不変
    シャトー・ラフィット―気品・複雑・洗練美の極致
    ロマネ・コンティ―世界一のワインを生んだ秘密
    モンラッシェ―歳月のみが磨く洗練さの不思議
    ボルドーの優れたワイン―格付銘柄ものだけが飲むべきワインでない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 博(ヤマモト ヒロシ)
    1931年、神奈川県横浜市生まれ。弁護士。早稲田大学大学院修了。フランス食品振興会(SOPEXA)主催の世界ソムリエ・コンクールの日本代表審査委員。日本輸入ワイン協会会長
  • 出版社からのコメント

    ワイン製法の革命的変化の歴史と楽しみ方の変遷をたどりつつ、著者を魅了した十三本のワインを紹介。教養としてのワイン書の決定版!

歴史の中のワイン (文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:山本 博(著)
発行年月日:2018/08/20
ISBN-10:416661178X
ISBN-13:9784166611782
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 歴史の中のワイン (文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!