ラテンアメリカ所得格差論―歴史的起源・グローバル化・社会政策(アジア環太平洋研究叢書〈第2巻〉) [単行本]
    • ラテンアメリカ所得格差論―歴史的起源・グローバル化・社会政策(アジア環太平洋研究叢書〈第2巻〉) [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003005978

ラテンアメリカ所得格差論―歴史的起源・グローバル化・社会政策(アジア環太平洋研究叢書〈第2巻〉) [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国際書院
販売開始日: 2018/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ラテンアメリカ所得格差論―歴史的起源・グローバル化・社会政策(アジア環太平洋研究叢書〈第2巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ラテンアメリカが抱える「構造的問題」としての“所得格差論”を前提として、その歴史的起源、グローバル化、社会政策を再検討し、政府と市民社会との連携・創造的発展を模索する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ラテンアメリカが抱える「構造的問題」として所得格差を読み解く
    第1章 所得格差問題からラテンアメリカを視る意義と意味:先行研究の検討と経済学理論を用いた分析から
    第2章 ラテンアメリカにおけるグローバル化と所得格差の関係:「メキシコ・中米型」と「南米型」にみる影響経路の違い
    第3章 ラテンアメリカにおける所得分配と社会政策:条件付き現金給付は「世代間の貧困の罠」を断ち切れるのか
    第4章 ラテンアメリカの格差社会に対抗する連帯経済という選択:市場の規制と消費者との連帯が拓くオルタナティブとしての可能性
    第5章 メキシコにおける所得格差の変遷:地域間格差、グローバル化、インフォーマル部門の考察から
    第6章 ブラジルにおける経済発展と格差縮小の要因:マクロ経済の安定化と労働市場の変容から探る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜口 伸明(ハマグチ ノブアキ)
    1964年生。神戸大学経済経営研究所教授。Ph.D(地域科学)。ラテンアメリカ地域研究、空間経済学専攻

ラテンアメリカ所得格差論―歴史的起源・グローバル化・社会政策(アジア環太平洋研究叢書〈第2巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:国際書院
著者名:浜口 伸明(編)
発行年月日:2018/08/01
ISBN-10:4877912916
ISBN-13:9784877912918
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:256ページ
縦:21cm
他の国際書院の書籍を探す

    国際書院 ラテンアメリカ所得格差論―歴史的起源・グローバル化・社会政策(アジア環太平洋研究叢書〈第2巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!