企業経営と環境評価(環境経営イノベーション〈4〉) [全集叢書]
    • 企業経営と環境評価(環境経営イノベーション〈4〉) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003006151

企業経営と環境評価(環境経営イノベーション〈4〉) [全集叢書]

植田 和弘(責任編集)國部 克彦(責任編集)栗山 浩一(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2018/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

企業経営と環境評価(環境経営イノベーション〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    環境の価値を金銭単位で正しく評価する。環境経営を促進させるためには、環境破壊によって生じる損害額を正しく算出することが効果的である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 環境経営と環境価値評価
    第2章 環境経営の評価手法
    第3章 環境保全型製品の評価
    第4章 LCAにおける環境価値評価
    第5章 環境投資行動の評価
    第6章 環境会計と環境価値評価
    第7章 環境リスクの評価
    第8章 自然資本と環境経営
    第9章 環境経営評価の課題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植田 和弘(ウエタ カズヒロ)
    1975年京都大学工学部卒業、大阪大学大学院博士課程修了、ロンドン大学および未来資源研究所研究員、ダブリン大学客員教授、京都大学大学院経済学研究科教授および同地球環境学堂教授を経て、京都大学名誉教授。経済学博士、工学博士

    國部 克彦(コクブ カツヒコ)
    1985年大阪市立大学商学部卒業、同大学院経営学研究科博士課程修了、大阪市立大学助教授、神戸大学助教授等を経て、神戸大学大学院経営学研究科教授。日本MFCAフォーラム会長、ISO/TC207/WG8議長などを務める

    栗山 浩一(クリヤマ コウイチ)
    1992年京都大学農学部卒業、同大学院農学研究科修士課程修了、北海道大学助手、早稲田大学専任講師、助教授、教授、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員を経て、京都大学農学研究科教授。博士(農学)
  • 内容紹介

    「環境価値評価」は価格の存在しない環境の価値を金銭単位で評価する手法であり、環境政策に用いられている。本書では企業の環境経営の評価手法として適用可能性を検討する。

企業経営と環境評価(環境経営イノベーション〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:植田 和弘(責任編集)/國部 克彦(責任編集)/栗山 浩一(編著)
発行年月日:2018/08/10
ISBN-10:4502268917
ISBN-13:9784502268915
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:22cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 企業経営と環境評価(環境経営イノベーション〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!