キューバと日本―知られざる日系人の足跡 [単行本]
    • キューバと日本―知られざる日系人の足跡 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003006243

キューバと日本―知られざる日系人の足跡 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2018/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

キューバと日本―知られざる日系人の足跡 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カストロ、ゲバラの革命の国として知られたキューバ。今では数少ない社会主義の国として、古き時代のゆったりとした時間の流れと美しい自然が残る“観光の地”としても脚光を浴びている。日本とキューバとは、細くて長い交流の歴史があり、日本人の遺した功績は決して小さいものではなかった。資料の少ない日本人・日系人の足跡を丹念に追跡し、関係者とのインタビューでその全貌を伝える。
  • 目次

    カラー口絵

    はしがき   在キューバ大使 渡邉優

    復刊に寄せて 衆議院議員
           日・キューバ友好議員連盟会長 古屋圭司

    謝辞

    序章

    第一章  キューバに来た最初の日本人

    第二章  キューバへの日本人移民

    第三章  移民の特徴

    第四章  イスラ・デ・ピノスにおける日本人の定住
         ハラダ家とその他の家族

    第五章  竹内憲治 花卉栽培家・園芸家

    第六章  サブロウ・オオエ 湿地を耕地に変えた男

    第七章  キューバの稲作と鉱業における日本人の貢献

    第八章  キューバの日本人の漁業技術

    第九章  野球、柔道、空手道における日本人の存在

    第十章  キューバと日本の文化的絆、抄録

    第十一章 日系移民とキューバ革命

    第十二章 第二次世界大戦と、
         日本人のイスラ・デ・ピノス監獄への収容

    第十三章 断絶と社会崩壊 収容のもたらしたもの

    第十四章 マルティと日本 覚書

    付録

    参考文献

    略史

    さくいん
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アルバレス,ロランド(アルバレス,ロランド/Alvarez Estevez,Roland)
    1939年、ハバナ生まれ。外交法学士。科学博士。キューバ科学アカデミー副学長をはじめ、数々の要職に就く。著書多数。国外の学術センターにて講演多数

    グスマン,マルタ(グスマン,マルタ/Guzman Pascual,Marta)
    1942年、ハバナ生まれ。法学学士。国際関係学博士。外交官としての長いキャリアを持つ。1991年から1995年までオランダ大使。国外の多くの機関で講演を行なっている

    西崎 素子(ニシサキ モトコ)
    農学系の大学を卒業後、日本、中米にてスペイン語を習得。1996年からスペイン語の翻訳・教育指導に携わる。筆名にて中米滞在記の著書がある
  • 内容紹介

    日本人キューバ移住120周年記念出版!

    カストロ、ゲバラの革命の国として知られたキューバは、
    実は、細くて長い交流の歴史を日本と持っている。

    キューバは、今では数少ない社会主義の国として、
    また、古き時代のゆったりとした時間の流れと
    美しい自然が残る“観光の地” としても脚光を浴びているが、
    キューバにおける日本人の遺した功績は、
    決して小さいものではない。

    本書は、資料の少ないキューバと日本人・日系人の関係の
    足跡を丹念に追跡し、関係者とのインタビューで、
    その全貌を伝える貴重書である。
  • 著者について

    ロランド・アルバレス (ロランド アルバレス)
    Rolando Alvarez Estevez.
    1939年、ハバナ生まれ。
    外交法学士。キューバ科学アカデミー副学長をはじめ、
    数々の要職に就く。
    著作に
    『砂糖と移民(1900-1940)』、
    『アメリカのキューバ人移民(1868-1878)』など
    多数がある。国外の学術センターにて講演多数。



    マルタ・グスマン (マルタ グスマン)
    Marta Guzman Pascual
    1942年、ハバナ生れ。
    法学博士、国際関係学博士。外交官として
    長いキャリアを持つ。1991年から1995年までオランダ大使。
    同国で
    『オランダとキューバ さらなる知識のための覚書』、
    『オランダについての覚書』を出版。
    国外の多くの機関で講演を行っている。



    西崎 素子 (ニシザキ モトコ)
    にしざき・もとこ
    農学系の大学を卒業後、
    日本、中米にてスペイン語を習得。
    1996年からスペイン語の翻訳・教育指導に携わる。
    筆名にて中米滞在記の著書がある。

キューバと日本―知られざる日系人の足跡 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:ロランド アルバレス(共著)/マルタ グスマン(共著)/西崎 素子(訳)
発行年月日:2018/09/10
ISBN-10:4779125227
ISBN-13:9784779125225
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:255ページ ※251,4P
縦:19cm
横:13cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 キューバと日本―知られざる日系人の足跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!