看護の現場ですぐに役立つ摂食嚥下ケアのキホン(ナースのためのスキルアップノート) [単行本]
    • 看護の現場ですぐに役立つ摂食嚥下ケアのキホン(ナースのためのスキルアップノート) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003006265

看護の現場ですぐに役立つ摂食嚥下ケアのキホン(ナースのためのスキルアップノート) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と3分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:秀和システム
販売開始日: 2018/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

看護の現場ですぐに役立つ摂食嚥下ケアのキホン(ナースのためのスキルアップノート) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「食べる喜び」を支えるケアのポイントがよくわかる!患者さんの意欲と健康を支えるケアが身に付く!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 摂食嚥下について知ろう(「口から食べること」を考える
    摂食嚥下って何だろう? ほか)
    2 摂食嚥下障害を理解しよう(「飲み込み」が悪くなる疾患
    飲み込みの異常に気づこう ほか)
    3 高齢者の摂食嚥下障害(高齢者の摂食嚥下の特徴
    認知症の摂食嚥下障害 ほか)
    4 「口から食べる」を支えるケア(口から食べるための食環境
    最適な食事の選び方 ほか)
    5 在宅ケアへつなげるための支援(在宅療養移行支援の流れ
    摂食嚥下障害の緩和ケア)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斉藤 雅史(サイトウ マサシ)
    2004年国立病院療養所千葉東病院(現、独立行政法人国立病院機構千葉東病院)に入職。重症心身障害児病棟で発達障害児の摂食嚥下障害看護を経験する。2011年茨城県立医療大学認定看護師教育課程を経て、摂食・嚥下障害看護認定看護師を取得。現在は脳神経内科で副看護師長兼摂食・嚥下障害認定看護師として活動している

    松田 直美(マツダ ナオミ)
    ICU勤務、訪問看護の立ち上げを経て臨床栄養の重要性を知り、茨城養サポート研究会・JSPEN関東甲信越支部世話人を務める。さまざまな出会いを通じて「口から食べる・味わう」という人間の尊厳を傍らで支えたいという思いから、2013年に摂食・嚥下障害看護認定看護師を取得。地域でも高齢者の誤嚥性肺炎予防のために活動している。他に介護支援専門員、NST専門療法士、認知症上級専門士、CDEJを所持
  • 内容紹介

    本書は、現場のナースのための、摂食障害や嚥下障害を持つ患者さんのケアのための入門書です。豊富なイラストと写真で、ケアのキホンがよくわかります。

看護の現場ですぐに役立つ摂食嚥下ケアのキホン(ナースのためのスキルアップノート) の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:斉藤 雅史(著)/松田 直美(著)
発行年月日:2018/10/01
ISBN-10:4798054186
ISBN-13:9784798054186
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:141ページ
縦:26cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 看護の現場ですぐに役立つ摂食嚥下ケアのキホン(ナースのためのスキルアップノート) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!