レッドチーム・イノベーション―戦略的異論で競争に勝つ [単行本]

販売休止中です

    • レッドチーム・イノベーション―戦略的異論で競争に勝つ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003006590

レッドチーム・イノベーション―戦略的異論で競争に勝つ [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:早川書房
販売開始日: 2018/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

レッドチーム・イノベーション―戦略的異論で競争に勝つ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    停滞を打破する思考力の鍛え方。アメリカ陸軍発のプログラムが本格上陸!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    厳しい教訓―レッドチーミングの起源
    レッドチーミングとは何か?
    レッドチーミングの心理学
    レッドチーミングの始め方
    問題と解決法
    疑う余地のない事実を疑う―分析的テクニック
    考えられないことを考える―想像力によるテクニック
    すべてを疑問視する―反証的テクニック
    レッドチーミングの行程表
    レッドチーミングのルール〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ホフマン,ブライス・G.(ホフマン,ブライスG./Hoffman,Bryce G.)
    著作家、経営コンサルタント。ジャーナリストとして22年にわたり、シリコンバレーのIT産業とデトロイトの自動車産業を取材。アメリカのみならず日本などの企業のCEOにインタビューし、さまざまな企業文化に精通している。なかでも、アラン・ムラーリーCEO(当時)によるフォード・モーター社の再生の軌跡を描いたAmerican Iconはベストセラーとなり、数々の賞に輝いた。2014年、コンサルタント会社を興す。数多の企業やアメリカ陸軍への取材で得た知識と、多分野の研究をもとに、独自の方法を体系化し、世界中の企業に助言を提供している

    濱野 大道(ハマノ ヒロミチ)
    翻訳家。ロンドン大学・東洋アフリカ学院(SOAS)タイ語および韓国語学科卒業、同大学院タイ文学専攻修了
  • 内容紹介

    組織の成長を阻む前例主義と先入観。それを打ち破るには、常識を覆す強い思考力が必要だ。「レッドチーム」プログラムは、その思考力を磨くことで、事業計画を検証し、機会損失を防ぐ最適な手法として注目されている。ノウハウを体系的に記した全米話題の書。

レッドチーム・イノベーション―戦略的異論で競争に勝つ の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:ブライス・G. ホフマン(著)/濱野 大道(訳)
発行年月日:2018/09/15
ISBN-10:415209785X
ISBN-13:9784152097859
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:365ページ
縦:19cm
その他: 原書名: RED TEAMING:How Your Business Can Conquer the Competition by Challenging Everything〈Hoffman,Bryce G.〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 レッドチーム・イノベーション―戦略的異論で競争に勝つ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!